連れ連れ気

心を連れて思いのままに自分らしく

円通寺ライトアップ

2016-11-15 | 日記

11月13日(日)

松島にある円通寺のライトアップを観に行きました

日曜日でもあるせいか、はたまたこの日はスーパームーンの前日でもあるせいか物凄い人でした。

上の写真は 円通寺に入園する前に撮りました

明日(14日)がウルトラスーパームーンの日らしいですが、どうやら明日は望めそうにないみたいで

とても綺麗な月に見守られ円通寺に入園しました。

庭園に一歩足を踏み入れると、幻想的な面持ちに誰しもが歓声を上げておりました。

三脚禁止の為、息を止めて手ブレしないように撮るのが大変でした。

又人が大勢いるので、中々思うように撮影できませんでした。

この映像は水面に写りだされたところですが、実際はこの場所に来たらため息が出るほど強烈な印象を受けました。

水面に奥深く写りだされ、奈落の底に吸い込まれるようでした。

私の撮影技術が追いつかないので、目で見た情景を写せませんでした。

 

園内ではミニコンサートを開催していました

縦笛の澄んだ音色が夜の空に吸い込まれるようでした。

そして、バヨリンの奏でる音色も身体を震わすぐらいでしたねー

ライトアップには多少反発もあるのですが、やはり世相に押し流される私なのです。

体全体でこのひとときを楽しんできました。

帰りはスーパームーンに雲が忍び寄り、やはり明日の撮影は望めそうにないことを教えてくれているようでした。

後日デジブックに編集したいと思いますが、私の事だから何時になるやらね