今年最後のお茶のお稽古に行ってきました
私の先生は、先生のお母さんの代からぜんざいを振舞うようにしているらしく、今日はみんなで集合して、薄茶のお稽古&ぜんざいでした。
もちろん、お稽古中に食べたわけではないですよ
兜ィは「無事」 ↑ ↑
お花は「菊」 ↑ ↑
↑ ↑ 主菓子(おもがし)は「はつつゆ」とか言っていたような・・・
干菓子(ひがし)はクリスマスツリーの形をしていて、食べるのがもったいないぐらい可愛かったです♪
「いい豆が今年は手に入ったのよ~」と先生がおっしゃってただけあり、美味しかったです。
丹波って言ってたっけな?
お餅は私がお使いに行きましたお餅やさんって始めて行きました。
祖母が生きていた時は家でついていたけど、家でつかなくなってから真空パックのお餅が多かったから、これからはあのお餅やさんを利用しようっと
■つくし餅 高松市田町9-20
087-831-7521
定休日:水曜日
8:30頃からOPEN
店頭には大福やおはぎも並んでいました
私の先生は、先生のお母さんの代からぜんざいを振舞うようにしているらしく、今日はみんなで集合して、薄茶のお稽古&ぜんざいでした。
もちろん、お稽古中に食べたわけではないですよ
兜ィは「無事」 ↑ ↑
お花は「菊」 ↑ ↑
↑ ↑ 主菓子(おもがし)は「はつつゆ」とか言っていたような・・・
干菓子(ひがし)はクリスマスツリーの形をしていて、食べるのがもったいないぐらい可愛かったです♪
「いい豆が今年は手に入ったのよ~」と先生がおっしゃってただけあり、美味しかったです。
丹波って言ってたっけな?
お餅は私がお使いに行きましたお餅やさんって始めて行きました。
祖母が生きていた時は家でついていたけど、家でつかなくなってから真空パックのお餅が多かったから、これからはあのお餅やさんを利用しようっと
■つくし餅 高松市田町9-20
087-831-7521
定休日:水曜日
8:30頃からOPEN
店頭には大福やおはぎも並んでいました
気合いをいれて早起きして、着ました
変なものが写ったのでフレームをつけてごまかしたっ
「きっちゃ結び」「やのじ結び」 ↓ ↓
身丈が短いので、おはしよりが少ししかない
袖も短い・・・ 普段着だからまあいいっか
変なものが写ったのでフレームをつけてごまかしたっ
「きっちゃ結び」「やのじ結び」 ↓ ↓
身丈が短いので、おはしよりが少ししかない
袖も短い・・・ 普段着だからまあいいっか
朝寝坊しなかったら、お茶のお稽古はこれで行こうっと。
着物は叔母から頂いた染めのウール。
帯は今日の着付け教室の時に先生からお借りした半幅帯。
着物は叔母から頂いた染めのウール。
帯は今日の着付け教室の時に先生からお借りした半幅帯。
スーパーに買い物に行ったら、お雑煮用の大根と人参が並んであった
こういうのを見ると もうすぐ今年も終わるなぁーと思う
・・・毎年思うことは、年末って何かとものいりだわー
こういうのを見ると もうすぐ今年も終わるなぁーと思う
・・・毎年思うことは、年末って何かとものいりだわー