出走数も90戦を越え、その中でいいときも悪いときもありました。今はSAF1での苦労の時を経て、F1ドライバーとしては一番脂がのってるときだと思います。
来年はバリチェロに代わってホンダ入り、とかクルサードに代わってレッドブルへ、など噂がありますけど、途中からでもいいので代わって参戦してくれないかなぁ。。。
あ、デビッドソンは当然ホンダがテストドライバーとして採用するんですよね?
インドからの支援表明があった際、ホンダが反対したといいますし(ナレイン・カーティケヤンを乗せるのが嫌だとかで)
インドからの支援表明があった際、ホンダが反対したといいますし(ナレイン・カーティケヤンを乗せるのが嫌だとかで)
一方、チームは解散後の動きが着々と進行しています。寂しいなぁ・・・
スーパーアグリ、管財人の手に
『チーム撤退のニュースが伝えられると、日本ではホンダ本社のある青山にスーパーアグリの旗を持ったファンが抗議のために集まり、チームと彼らのヒーローである佐藤に対する支援継続を拒否したホンダに対してデモを行なった。』
スーパーアグリ、管財人の手に
『チーム撤退のニュースが伝えられると、日本ではホンダ本社のある青山にスーパーアグリの旗を持ったファンが抗議のために集まり、チームと彼らのヒーローである佐藤に対する支援継続を拒否したホンダに対してデモを行なった。』
ファンも「空しい」 スーパーアグリ、F1撤退
『この日、東京・青山のホンダ本社前には、スーパーアグリの旗を持ち、ウエアを着たファン約100人が集まり、チーム存続へのホンダの支援継続を訴えた。しかし撤退の発表を知らされ、神奈川県の男性は「むなしいのひと言です」と落胆していた。』
スーパーアグリ撤退、F1の将来に不安の影
『鈴木代表がチーム立ち上げを決めた2005年時点では、2008年からは他チームのシャシーを購入しての参戦を認めるなど、プライベートの参戦を容易にする経費削減の改革が実施されるはずだった。しかしその後、2010年からは完全に自社製シャシーでなければ参戦できなくなるなど事態は逆行。「これで苦しくなったのは間違いない」と鈴木代表は振り返る。改革案を受けて今季参入する予定だったチームは、方針変更により参戦を取りやめた。今後、新しく名乗り出そうなチームも見あたらない。
「今、プライベートのチームが成り立っていくのは難しい」と鈴木代表は吐露する。
本来、モータースポーツはレース好きの人間が集まってチームを作り、戦う形で発展してきた。そうした存在があればこそ、不況やオイルショックといった荒波を被っても廃れることなく続いてきた。
だが、今のF1には、資本の論理で簡単にレース活動を切り捨てる可能性のある大企業しか参加できない。年間予算の上限を設ける経費削減案も話し合われているが、「1億ユーロ(約160億円)まで詰めていこうというんだからねえ…」と鈴木代表は苦笑い。抜本的な改革がなければ、栄華を誇っている世界最高峰レースの将来は危うい。』