今回も映画を見ながらLiveTimingをチェックして、地上波放送を見ました。

トラバさきの記事にもありますとおり、まあ退屈なレースでしたね。
セーフティカーは出ないし、挙げるとすれば

トラバさきの記事にもありますとおり、まあ退屈なレースでしたね。
セーフティカーは出ないし、挙げるとすれば
・一貴がアロンソに追突

・マッサとスーティルがあわやピット出口で衝突?!

・ライコネンがピットクルーをなぎ倒す

・ライコネンのマシンが派手にエンジンブロー


・マッサとスーティルがあわやピット出口で衝突?!

・ライコネンがピットクルーをなぎ倒す

・ライコネンのマシンが派手にエンジンブロー

次点・一貴にオーバーテイクされるバリチェロ(写真なし)
ってところでしょうか?
ってところでしょうか?
毎回何かがおきるのを期待するのもなんですが、マッサは初開催のサーキットに強いですね。トルコも3連勝中だし、今回はPPとFLのおまけつき。

あ、地上波で右京がベッテルのことを「フェッテル」と前半言い続けてたんですが、耳がおかしくなったのかなぁ?終盤は「ベッテル」と言ってたし・・・

あと、ライコネンのエンジンブロー、リタイアの影にはこの男あり(笑)

次はベルギー・スパフランコルシャンとイタリア・モンツァの連続開催です。
フェラーリが巻き返すのか?マクラーレンが差を広げるのか?BMWは復活の狼煙を上げるのか?トヨタは好調を維持できるのか?ホンダ(笑)は相変わらずなのか?

あ、地上波で右京がベッテルのことを「フェッテル」と前半言い続けてたんですが、耳がおかしくなったのかなぁ?終盤は「ベッテル」と言ってたし・・・

あと、ライコネンのエンジンブロー、リタイアの影にはこの男あり(笑)

次はベルギー・スパフランコルシャンとイタリア・モンツァの連続開催です。
フェラーリが巻き返すのか?マクラーレンが差を広げるのか?BMWは復活の狼煙を上げるのか?トヨタは好調を維持できるのか?ホンダ(笑)は相変わらずなのか?
いろいろ楽しみです♪
ほんと、無事に出国できたんでしょうか?陸続きなので飛行機以外でも抜け出せますけどね・・・まあ予選順位もアレだったし、仕方ないと思ってるファンもいたでしょう。
なるほど!ウキョーは正しく発音してたわけですね。その昔津川さんがアイルトン=エヤトン、ベルガー=バーガーと言ってたのを思い出します。
でも放送上はどっちかに統一してほしいですね。F1雑誌も統一の方向ですし・・・
ライコネン、次勝てなかったらモンツァで袋叩きにあうかも?
そんな中、一貴は一人で、クラッシュやらオーバーテクやらを見せてくれました。追突した相手が悪かったですが……。あのあと観客がし~んとしちゃいましたよね。
次はスパ! 頼むからキミ、行ってくれ!です。
そうそう、ベッテルはドイツ語読みだとフェッテルなのです。フォルクスワーゲンの「VO」が「フォ」なのと一緒です。フジは基本的に母国語読みをしていると思っていたのですが最近は違うのでしょうか。マイケル・シューマッカとは言いませんものね。
なのにヴェッテルとブルデーは英語読みです。ブルデーに関してはフランス語読みの「せばすてぃあ~ん・ぼ~で(鼻にかけて)」を普及させたい私です。