
遅ればせながら決勝を見た感想。めっきりBARが目立たない扱い・・・流石にあれじゃあね。いくら琢磨ががんばってても、結果がモノをいうわけだから完走ぐらいしなきゃね。トラブルの元はエンジン以外のところにあったわけだから、対策は簡単でしょう。それにしても、「合法的に」毎回エンジン換装してるのは役に立ってるんでしょうか?次はイモラだし、いいことなのでしょう。
Mシューのリタイヤ原因、バリチェロのスローダウンなど、フェラーリもまだまだ問題抱えてるみたいだし、このままどのチームもルノーを止めることは出来ないんだろうか?ひょっとしたらトヨタがその筆頭になるのか?今回はタイヤも問題なかったし、セットアップが決まれば速さは維持できるでしょう。ドライバーを代えた効果がこうも如実に現れるとは、富田さん以下誰も予測してなかったでしょう。
そして今シーズン陰ながら応援してるクルサード。グリッド順位からすると、入賞は厳しいと思ってたけど、最後はバリチェロをオーバーテイクして1ポイントゲット。マクラーレンにいたら、こういう頑張りは見せなかったでしょう。環境が変わって、必然的に自分を変えざるを得なくなっての結果。これが実力じゃない?目の前にニンジン(ボーナス)ぶら下げられてるせいかもしれないけど(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます