もうこんなんいやだぁ~
ミハエルがエンジンブローでリタイアなんて・・・
スタートは綺麗に決まって、アロンソが前を窺うもそう簡単にはトヨタも前に行かせず、少しづつ順位を上げていくしかない展開。先にフェラーリが動いてマッサがミハエルを先行させるとは思いませんでしたが。
バリチェロは接触でフロントウィング交換のためピットイン。これで入賞は絶望的に(そのあともなかなか順位を上げれませんでした)
バトンは何とか入賞圏内で踏みとどまったものの、日本勢はあまり振るいませんでしたね。スーパーアグリの2台は左近が予選と同じ場所でスピンしたりと危なげな場面もありましたが、琢磨と共に完走。チェッカー受けた時の琢磨の両手上げてのガッツポーズは「優勝してないって(・_・)☆ヾ(^^ )チャウヤロ」と突っ込みしたくなりました(笑)
結果アロンソが優勝、マッサ2位でフィジケラが3位とドライバーズ&コンストラクターズともにルノー有利な展開に。
もう前半戦終了次点では圧倒的にルノー優位だったからここまでタイトル争いを面白くしてくれたミハエル&フェラーリには最後まで全力で臨んで欲しいです。
最後に表彰台のてっぺんでジャンプするミハエルの姿を見たいです。
[http://fmotor.nifty.com/f106/2006/10/gp_3d61.html アロンソ/ルノー、最後の鈴鹿で日本GP初優勝]
[http://fmotor.nifty.com/f106/2006/10/post_edc9.html アロンソ、タイトル獲得に向けて圧倒的優位に]
[http://www.f1gpnews.com/f1news/2006/10/ms_1.html MS、タイトルをギブアップ]
[http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50743567.html シューマッハ「ドライバーズ・チャンピオンシップは基本的に決定した」]
「シーズン序盤ではすでにチャンピオンシップが決まったように見えていたが、僕たちはそれを生き返らせた。僕たちはそのことを誇りに思うべきだろうね」
「正直に言って、誰かのリタイヤを願うなんてことはしたくない。だからブラジルでは僕たちの最後のチャンスであるコンストラクターズ・チャンピオンシップをとるためにベストを尽くすよ」
「これで世界の終わるわけじゃない、単なるレーシングに過ぎないんだ」
"That's Motor-Racing"(それがモータースポーツってもんさ)ってことですね。
レース以外については
[http://fmotor.nifty.com/f106/2006/10/post_c45e.html シューマッハ、休暇キャンセルしてテスト参加へ]
これは鈴鹿決勝前のニュースかも。
[http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50743486.html バーニー・エクレストンが鈴鹿に現れ、鈴鹿復帰の噂が]
鈴鹿のホテルが臭いって、それは個人的問題じゃないのか、ロン・デニス?今までそんなこと聞いたことありませんが?
[http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50743528.html ライコネン、インフルエンザに罹っていた]
それでも5位はえらい。でも「鈴鹿がなくなって嬉しい」なんか言うな!ヽ(`Д´)ノプンプン
[http://fmotor.nifty.com/f106/2006/10/post_ea16.html 鈴木亜久里代表、懐かしのマシンでデモ]
「亜久里代表は当時のものという鮮やかなレーシングスーツに身体を納めてドライブしたが、残念ながらマシントラブルでストップ。
チームの2台とは異なり、こちらは最後まで走りきることはできなかった。」
理由は電気系トラブルでつか?w
F1 第17戦日本GP -RIJ- (2006-10-08) Provisional Race-Results
2006 FIA F1 World Championship Rd.17 鈴鹿サーキット(JPN):5.807kmP No. Driver Nat. Car Tyre Lap GoalTime/Delay km/h /Retired Pit Best Lap-T
1 1 F.アロンソ (ESP) Renault M 53 1:23:53.413 219.982 2 1'32.676
2 6 F.マッサ (BRA) Ferrari B 53 2 1'33.296
3 2 G.フィジケーラ (ITA) Renault M 53 2 1'33.564
4 12 J.バトン (GBR) Honda M 53 2 1'33.451
5 3 K.ライコネン (FIN) McLaren Mercedes M 53 2 1'33.344
6 8 J.トゥルーリ (ITA) Toyota B 53 2 1'33.866
7 7 R.シューマッハ (GER) Toyota B 53 2 1'33.607
8 16 N.ハイドフェルド (GER) Sauber BMW M 53 2 1'34.525
9 17 R.クビサ (POL) Sauber BMW M 53 2 1'33.509
10 10 N.ロズベルグ (GER) Williams Cosworth B 52 2 1'34.802
11 4 P.デ・ラ・ロサ (ESP) McLaren Mercedes M 52 2 1'34.120
12 11 R.バリチェッロ (BRA) Honda M 52 3 1'34.071
13 15 R.ドーンボス (NED) Red Bull Ferrari M 52 2 1'35.099
14 20 V.リウッツィ (ITA) Toro Rosso Cosworth M 52 2 1'34.131
15 22 佐藤 琢磨 (JPN) Super Aguri Honda B 51 2 1'35.082
16 18 T.モンテイロ (POR) Spyker Toyota B 51 2 1'35.260
17 23 山本 左近 (JPN) Super Aguri Honda B 50 3 1'35.594
18 21 S.スピード (USA) Toro Rosso Cosworth M 47 3 1'34.560
9 M.ウェバー (AUS) Williams Cosworth B 39 2 1'35.092
5 M.シューマッハ (GER) Ferrari B 36 2 1'32.792
14 D.クルサード (GBR) Red Bull Ferrari M 33 3 1'35.052
19 C.アルバース (NED) Spyker Toyota B 19 1 1'36.036