gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヨーロッパ離れが加速中

2006-07-04 15:18:32 | F1

イメージ 1



2009年にはメキシコ、韓国、ロシアでF1グランプリ?:fmotorsports
『最近観客動員の落ちているヨーロッパ・ラウンドでは、ニュルブルクリンクとホッケンハイムの2つを行うドイツ、またモンツァとイモラがあるイタリアなどが削減の対象になるのではとささやかれている。』
シューマッハ&フェラーリのタッグが無くなれば激減するでしょうね、両国とも。
でも韓国はやめたほうが・・・
写真は65年メキシコGPでホンダが初優勝したときのもの(R・ギンザーと中村監督)


ホンダついでに・・・
バトン(ホンダ)、「後半に向けマシン良くなる」:fmotorsports
新しい風洞が出来たからって、データを解析できる人、それをどう実車に反映させるかアイディアを出せる人がいなければ猫に小判。バトンはわかってるんでしょうか。ジェフ・ウィリスは更迭さながらに現場を追い出されてるし、ホンダにはほんとの意味での「F1マシンの空力」を理解できてる人はいないだろうし。童夢に頼むしかないかな?




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みみた)
2006-07-04 22:50:00
ロシアって気候的にどうなんでしょうね。治安とかも。南米は確かにひとつあってもいいかなと思います。出身ドライバーも多いし。でも確かに韓国は……(笑)。どうせならフィンランドGPはどうでしょう?ロシアでできるならできそう!ホンダの迷走はまだ続きそうですよね。
返信する
Unknown (キミノコト)
2006-07-04 22:58:00
モスクワなら夏は大丈夫みたいです。ロシアンマフィアは気になりますけど・・・フィンランドなら涼しい夏だし、氷河も見れてお得かな?wホンダは・・・温かく見守ってあげましょうw
返信する

コメントを投稿