gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

F1日本GP直前にゅ~す

2006-10-04 23:05:49 | F1

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


中国GPが終わり、翌日には大勢が上海から日本入り。マシンも到着し今頃は荷解きでメカニックは大忙しでしょう。
明日木曜は04年から行われているピットウォーク&サイン会があります。なかなかミハエルは出てこないようですが、今年は出てくるでしょう。琢磨は出てくるだけで歓声が上がってましたね。


もう何度も言ってますが、見にいけないのが悔しいっ!ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!


ではコピペでお送りする「鈴鹿直前ニュース」を( ´∀`)つθ (笑)



ホンダ 日本GP事前ニュース :バリチェロによる鈴鹿コース解説付です。
スーパー・アグリ 日本GP記者会見
山本左近「琢磨選手のことはすごく大きなお兄さんという感じです」 初々しいというか・・・(ノ´∀`*)
トヨタ 日本GP事前ニュース
ホンダ陣営、鈴鹿に向けて必勝期す
ホンダ、予定通り『鈴鹿スペシャル』投入
佐藤琢磨、青旗無視ペナルティに反論
デビッドソン、スーパー・アグリ入りと外紙報道
ただしスーパー・アグリ、また当のデビッドソンらはいずれもこれについて何らコメントをしていない。
デビッドソン、スーパーアグリへの移籍を鈴鹿で発表か
ついに英国F3時代の琢磨・アンソニーのイケイケコンビが復活しそうです。


and others...
M.ウェバー、「鈴鹿は最高のサーキット」
2004年日本GP、当時ジャガー・チームだったウェバーはみごと予選3位をゲットしている。(B.A.R・ホンダの佐藤琢磨が4位だった)
マクラーレン代表、「デ・ラ・ロサの経験に期待」
ニコ・ロズベルグ、シュミレーションゲームで敗北
ウィリアムズのドライバー、ニコ・ロズベルクさんが3日、レーシングゲームで予備校生(19)にまさかの敗北を喫した。
アレクサンダー・ヴルツの「鈴鹿」サーキットガイド
鈴鹿サーキット-日本GPの歴史と背景-
中国GP裏話 part1:ITV-F1
中国GP裏話 part2:ITV-F1



ニックぅ~wwwwww

2006-10-03 00:08:11 | F1

イメージ 1


昨日も書きましたが、琢磨に対して怒ってるようです、ハイドフェルト。
ハイドフェルドは佐藤琢磨らを非難


怒るのはもっともといえますが、そのあとが締まらない。
ハイドフェルド、琢磨と間違って左近に暴言
「両ドライバーにペナルティを科すというスチュワードの裁定に拍手を送ったハイドフェルドだったが、スタート-フィニッシュ・ラインに沿ってマシンを停止させるとコックピットから飛び出し、最初に見つけたスーパーアグリのドライバーに話しかけた。


それは山本左近だった。」


テラワロスwwwwwwアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ


その後は怒りもなくなったんでしょうね。「ハイドフェルドは山本左近に謝罪したようだが、佐藤に対する彼の敵意を「伝える」ようこのルーキーに頼んだ。」
いいヤツですよ、ニック(* ^ー゚)ノ



このニュースに添えられてた左近の写真はどういう意味なんでしょう?「キョトン」とした表情がなんとも・・・(笑)



完璧エコカー?

2006-10-02 21:09:54 | ビート/クルマ

イメージ 1


イメージ 2




この車は今パリで行われているモーターショーで発表されたものだそうで、天井部に備え付けられた2.5平方メートルのソーラーパネルだけでなく、プロペラを取り付けることで風力発電も可能だそうです。
ということはソーラー充電後に風車つけて走ってればずっと充電してくれるから航続距離は無限?


「なお満充電した状態で50km走れるそうですが、風力発電だと丸一日充電して15kmほどしか走れないそうで、あくまで風力発電は予備的なものの模様」
システムは別々なんでしょうか?(どっちか選択しなきゃならない?)


その前にゴルフ場のカートにしか見えない外観をどうにか・・・



F1中国GP決勝~レース後

2006-10-02 01:36:12 | F1

イメージ 1


イメージ 2


ミハエルが6番グリッドから逆転優勝!アロンソも終盤脅威の追い上げを見せたが、まさに「水を差され」てしまい、2位に甘んじる結果に。パルクフェルメでの喜びようったら、まるで初優勝みたいでしたね。


コレでドライバーズランキングでは同ポイントながら勝利数でミハエルがトップに。コンストラクターズはフィジケラ3位、マッサリタイアのためルノーが1ポイントリードに。
ますます鈴鹿が楽しみです。何で見に行けないんだろう?ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
●鈴鹿でチャンピオンシップが確定する条件
・・・多分決まらないと思います。
●MS、奇跡だ!ほんとそうですよ。
第16戦決勝後コメント ミハエル アロンソ フィジケラ ウェバー ドーンボス
第16戦決勝後コメント 鈴木亜久里 佐藤琢磨 山本左近
●琢磨、この勢いを鈴鹿に持ってきて欲しい!んだけど・・・


とまあここまでは鈴鹿が楽しみになるような話ですが、いい話ばかりではなく・・・
スチュワード、最終ラップの混乱を審議、佐藤琢磨が原因か となり、結果琢磨失格、アルバースにペナルティ ...orz
コレに関してのコメント集。
●ハイドフェルド、アルバースと琢磨を批判
●バリチェロ、バックマーカーのせいで
●ホンダ、ハイドフェルドのコメントに反論
レース後のコメントが前向きなものだったので、嫌なことは忘れて、鈴鹿に戻ってきて欲しいッス。





F1中国GP決勝

2006-10-01 17:35:13 | F1

イメージ 1


上海との時差を二時間と思い込んでたので、35周目から見ました・・・その時点でミハエルが2位。
トップはフィジケラでアロンソが4位、このままで行くかと思いきや、路面コンディションが変わっていき、インターミディとドライの差がなくなってきて、各チームのタイヤ選択&ピット戦略による順位変動が。


最後の最後、最終ラップでも入賞圏内で変動もあり、最後まで退屈しない展開(だったようです。・・・見てないからつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ )



中国GPシューマッハ優勝! シリーズポイント逆転首位に
「F1第16戦中国GPは、M.シューマッハが今期7勝目をあげドライバーズポイントを118点として、2位に終わったF.アロンソとポイントで並び勝利数で上回ってシリーズトップに立った。シューマッハの通算勝利数は91勝となった。
この結果、次戦鈴鹿でシューマッハが優勝しアロンソがノーポイントに終わると、シューマッハの通算8回目のシリーズチャンピオン決定という可能性が出てきた。」


2006 China Grand Prix


Pos No Driver Team Laps Time/Retired Grid Points




1 5 Michael Schumacher Ferrari 56 Winner 6 10



2 1 Fernando Alonso Renault 56 +3.1 secs 1 8



3 2 Giancarlo Fisichella Renault 56 +44.1 secs 2 6



4 12 Jenson Button Honda 56 +72.0 secs 4 5



5 4 Pedro de la Rosa McLaren-Mercedes 56 +77.1 secs 7 4



6 11 Rubens Barrichello Honda 56 +79.1 secs 3 3



7 16 Nick Heidfeld Sauber-BMW 56 +91.9 secs 8 2



8 9 Mark Webber Williams-Cosworth 56 + secs 14 1



9 14 David Coulthard RBR-Ferrari 56 + secs 12



10 20 Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth 55 +1 Lap 13



11 10 Nico Rosberg Williams-Cosworth 55 +1 Lap 15



12 15 Robert Doornbos RBR-Ferrari 55 +1 Lap 10



13 17 Robert Kubica Sauber-BMW 55 +1 Lap 9



14 22 Takuma Sato Super Aguri-Honda 55 +1 Lap 21



15 21 Scott Speed STR-Cosworth 55 +1 Lap 11



16 19 Christijan Albers MF1-Toyota 53 +3 Laps 22



17 23 Sakon Yamamoto Super Aguri-Honda 52 +4 Laps 19



Ret 7 Ralf Schumacher Toyota 49 +7 Laps 16



Ret 6 Felipe Massa Ferrari 44 +12 Lap 20



Ret 8 Jarno Trulli Toyota 38 +18 Lap 17



Ret 18 Tiago Monteiro MF1-Toyota 37 +19 Lap 18



Ret 3 Kimi Räikkönen McLaren-Mercedes 18 +38 Laps 5



Fastest Lap:



* Provisional Results