とあるネットワークエンジニアの日記&株始めました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

MACDを

2014-02-17 19:44:30 | FX
初めて使ってみました。
101.8辺りまで戻してきたところで、デッドクロスが現れたので、軽くSを入れてみたところ、上手くいきましたが、目を離せないので、使い方は限定されでしまうかもしれません。
今、これを利用して、長期のLの他に、短期の勝負をしようかと考えてます。
スキャルピングはあまりしたくありませんが、あまりにも方向性が見えないので。
もっとも、方向性が見えないような相場でこれを使うのも良くないんでしょうが。

日経は前日比100円近く高く

2014-02-17 12:54:17 | FX
なっているのに、為替の反応は鈍いというか、
朝方の下げ分を取り戻すに止まっていますね。

株価の方も昨年後半の上昇分はすっかり剥げ落ちていますが、
これで消費税の増税は大丈夫なんでしょうかね。

4月以降の消費が多少なりとも冷え込むのは避けられないでしょうから、
そうなると株安と円高でさらに悪くなる悪循環が始まったら、
ようやく緩和に踏み切るんでしょうか?

不発どころか

2014-02-17 10:20:03 | FX
GDPの数値が市場の予想を下回ったとのことで、円高に振れました。
追加緩和の期待が盛り上がっているものの、まだそれには時期尚早という結論が
出ることで、さらに下げるという展開になるという予測すらあるようです。
101.4すら割り込もうとしましたが、10時過ぎに、101.5辺りで落ち着いてきました。
株式の方が、なんとか踏ん張っているからのようです。
後場でどう動くんでしょうか。

しかし、当分Sで行くしかないようですね。
とはいえ、どの程度戻したら売りを入れたら良いのかが分かりません。