とあるネットワークエンジニアの日記&株始めました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今夜はどっち?から、

2014-02-21 18:01:26 | FX
ドル円は、日経平均の大幅な上げにもかかわらず102.615円までの上昇にとどまり、上値は抑制されている感じだ。

中略

今晩は1月米中古住宅販売件数に注目している。ここ数ヶ月減少傾向となっており、
もし予想以上に悪化した場合は一時的にドル売りが強まる可能性もあるだろう。
102.00円割れでは軽く拾いたい。
ストップロスは一目均衡表雲下限が位置する101.53円に置く予定だ。 (GI 荻野金男)

実はやばかったってことですかね。くわばらくわばら。

まあ大雪では家も買えないでしょうし、悪い数字になるんじゃないでしょうか。
昨日は102円半ばまで下げたら買いと言っておられたので、
そこまでの下げはなさそうということですかね。

夜中目覚めるのは難しそうなので、あらかじめ少し指値でオーダーを入れておきますか。

今日は終了

2014-02-21 17:26:43 | FX
結局、101.42で下げ止まりそうでしたので、
全てクローズ、ちょうど1万円弱をゲットしました。
朝のとあわせると1万越え。
しかし疲れました。

これは去年のような一方的な円安の動きが一時的にせよ戻ってくる兆候では?
と考えてしまいました。

となるとSはもう危険かも。

これだけ

2014-02-21 16:00:10 | FX
102円台後半を維持し続けるのは、
久しぶりですね。

毎日方向が違うので疲れます。

ファンドは何故円高攻勢を仕掛けてこないんでしょうか?

**************

16:52

実にしつこい円売りですね。

下がらないなと思っていたら

2014-02-21 14:17:49 | FX
102.6をつけました。
また少し追加。
まあよく上げるなという感じですね。

日経ですが、
昨日は中国景気の先行き不安で全面安になったかと思えば、
一日で400円も上げたり
振れ過ぎじゃないですかね。

意外と今月末には103円をつけるのかも。

***********

14:37現在
やや下げてきましたね。

下げ待ちの方がずっと気分的に楽なようです。

マーケットがクローズすると落ち着いてくるのではないかと。

***********

15:06現在

マーケットクローズと共にやや下げて、102.5は割れました。
後は刈込時期を見定めますかね。