今日は車がナビの無い車での出撃となりました。
安城市の畑と田んぼの多い近辺でした。
昔は野生の勘で、地図を見たら目的地に到着できたのですが、
ナビに頼るように成ってから、
野生の勘が無くなり、地図を見ても、なかなか目的地に行けなく成りました。
仕方が無いので、iPhoneの「Googleナビ」を初めて使って見ました。
ながらスマホに成りそうで運転が怖かったです。
しかしながら、ビックリしたのが「Googleナビ」の案内する道が
車のナビでは考えられない様な田んぼ道を案内したことです。
地図を見ると確かに最短距離のような気がしました。
幸い田んぼ道なので、車をスグ止めることが出来たので
車を止めて地図を何回も確認できました。
走れない道はありませんでしたが、効率が良い案内か?
適当な案内なのかは今だ不明です。