イオンで買い物をしたら、レジがセルフレジだけでした。。
有人レジには誰も居ません。
前回、オンライン決済専用駐車場の記事しましたが、今回はセルフレジです。
何時もはセルフレジと有人レジと選べるお店が多いです。私は何時も有人レジを選びます。
今回はセルフレジだけです。
でも、これは安心です。
1.店員のお姉さんが立ってます!
2.現金が使用できます!
余裕で精算が出来ました。
その前に行った本屋さんもセルフレジでした。
お店は、どのみち店員さんが居て、おそらく1台ビックリするような値段のセルフレジ機を複数導入。。
コストダウンに成るのかは不明です。
とりあえずは、時代に取り残されないように必死です。
店員さんの手際の悪さとか雑に扱われないか、とか気にする必要がないです。
私の行きつけでは、そう思っているお客が多いのか少ないのか逆に有人レジが空いていることが多いです。面白いですね。
レジ袋・・手が乾燥していて、開かない
※ 昔みたいに、水分含んだスポンジが台に設置していない《コロナの影響》
※レジ袋開いてもらうために、店員呼ぶ事がある
なるほど、、有人レジも慣れれば良いんですね。。
私は自動に慣れていないので、時代に乗り遅れています。
キャッシュレスも慣れていないので、その内に生きていけなくなるかもしれません。。
日々に訓練をしていきたいと思います。
レジ袋が開かないのは、タマにしか経験したことが無いです。。
いつも、レジ袋の大きさに迷い、何時も大きめを購入してしまいます。
マイレジ袋を持っているのですが、車とかに忘れてしまいます。
失策の多いこの頃です。。。