最近、宣伝しまくってる デアゴスティーニGTRの話です。
やっぱり、GTRファンとしては気になる宣伝です。
結構精密な模型です。
素人でも簡単に組み立てられそうです。
私の場合は、買ってみようかと迷いまくりましたが、結果的に辞めておきました。。
組み立ては面倒くさそうですが、これは何とか頑張れそうですが、
大きな理由は2つです。
1つめは、このシリーズHPによると、全110号と書いて有ります。
第1号は500円だとしても、第2号からは2000円です。
頭で計算すると、約220,000円もかかります。
うう、、値段が高い。。。
価値観が見いだせない。。
今の私の価値観だと、22万円出費するならば、iPhone16proMAXが欲しい。。。
2つめは、GTRが大きすぎます!!
HPでは余り感じませんでしたが、下の広告の写真を見てビックリしました。
完成した後に、飾っておく場所が無い!!!
22万円もするのに、居場所が見つかりません。。
この2つの理由で、購入を断念しました。
でで、2号まで買うとフロントまわりと、タイヤが1個、エンジンヘッドカバーが手に入るそうです。
フロントまわりだけ置いといても、十分カッコいいと感じました。プラス、ホイール付きタイヤです。
2号まで買います!!!
たしかに22万円もかかるから、商品が大きくなければ行けませんね。
買った後の満足感が非常に重要です!!
置き場所は後から考えれば良いかもしれません。
マニア的な商品は考えてみればそんな感じでした。
いつもありがとうございます。3日の件は了解しました。
確かにそうかもしれません。でも、分割でも発売が早いですよね!!
商品に寄るのかもしれません。
マイペースで購入すれば問題ないかもしれません。
デアゴスティーニの商品は結構有名ですね。
私も昔から色々な商品を見てますが、なかなか買おうとか出来ないで居ます。
■1/144 と仮定するなら
「22万支払って・・こんなに小さいのか・・」と落胆するだろうけれども
■1/8サイズなら
22万支払っても➡大満足♪の方は多いかも知れない
《お知らせ》
2月から、ブログ更新頻度・訪問頻度が「3日に一度」になります
※ 少しだけ多忙になったので
今後訪問した際に、読んでいない投稿された記事があれば、遡って読みますね♪