お客さんの所で、電灯が点かなくなり、電気器具の交換を頼まれたのですが、
器具に着いているシールの型番を読もうとしたら、今日は目の調子が悪く読めませんでした。
何時もは、ギリで何とか読んでいましたが、体調?隊長?が悪かったです。。。
環境も悪く、天井のしかも電灯の傘の中に貼ってあったので、少し暗い所です。
最近、暗いと字が読めないよ現象に良く見舞われます。とりあえず、考えてまくり「字が読めないよギブアップ」を
しようと思いましたが、ポッケにあったSONYのデジカメで撮影することを思いつきました。
さすがわ、「SONY TX100V」最短撮影距離1cmの強者です。
らくらく撮影です。これで無事に仕事を終えることが出来ました。。
何時もは目をこらして、根性と気合いで読んでいますが、根性と気合いで解決出来ないときが、
しばしばあります。。。
とうとうですか。。。。私は、近視の乱視のそこにプラス
老眼で。。。先月もめがねを買い替えたばかりです。
私の仕事も、本業でも、輸出の機械部品でも、目を
遣い続けるので、そりゃあ、もう、ここまでくると
毎月のように、目の衰えを感じていますよ。
更に、必ず寝る前には本を読むという習性があり。。
ここの所、寝る前の読書には、相当苦労しています。
体の進化、退化には、かてませーーーん!!
私も同じですね。乱視、近視、少し老眼です。
昔は老眼になる前には、近視が治ると良く聞きましたが、
あれはウソですね。
年は取りたく有りません。
いつまでも若くありたいですね。。。