音楽CDをパソコンで再生中に
ドライブ内で、爆発音がしました。
爆竹??みたいな感じでした。
当然、ドライブは停止しました。
ランプだけが光っています。。
何事??
でも、何とか音楽CDだけでも助けなければとパソコンかドライブを外しました。
そうしたら、割れたガラス破片が中でガラガラ動く感じがしました。
何事??
ドライブの前面を分解したら、中から粉々に成ったCDが出てきました。
ビックリです!!
こんなに粉々に成るの???
バラバラじゃないの。。
CDはガラス??プラじゃないの??
CDの救出は当然諦めて、そのままゴミ箱に捨てました。。
CDが、、、、
どうしよう、、、、
保証してもらえないの?
CDバラバラなんて!
このパソコンは自作パソコンで、五年以上は経っている品物です。
保証は無いでしょう。。。
CDは弁償を覚悟しています。そして、パソコンのDVDドライブも昔と違い値段が安いので
スグ買った方が手間いらずです。
と思います。。。
しかし、ビックリでしたよ。。凄い爆発音がしたのでコンデンサーが破裂したと思いました。
結果は、CDが粉々に成った音でした。
CDはこんなん成るんだー、、、です。。。
時限爆弾を作れるんだー。
何時も作りますが何時もしくじります。
最近は時々、物を置き忘れて往生します。。