去年は年末にこちら「天草」でも大雪になりまして
わが工房も冷え込みました。
ようやく「薪ストーブ」準備が出来ました。
手製のストーブで、本体はステンレスの箱・煙突はもらい物で
そこら中から煙が漏れます。
工房中、煙だらけになるとですが、ストーブの煙突が焼け始めると
煙をどんどん外へ吸出しはじめ、そのあとは煙はぜんぜんこもりません。
周辺に薪が散らばっておかしかごたるですが
実は、こんタキモンは生木ですけんが明日の分ば
こがんして、ひやがりかしよっとです。
わが工房も冷え込みました。
ようやく「薪ストーブ」準備が出来ました。
手製のストーブで、本体はステンレスの箱・煙突はもらい物で
そこら中から煙が漏れます。
工房中、煙だらけになるとですが、ストーブの煙突が焼け始めると
煙をどんどん外へ吸出しはじめ、そのあとは煙はぜんぜんこもりません。
周辺に薪が散らばっておかしかごたるですが
実は、こんタキモンは生木ですけんが明日の分ば
こがんして、ひやがりかしよっとです。