ミロワール〜心の鏡〜

趣味、仕事、心の鏡に映る風景を綴ります。

私も年をとったな〜笑

2020-02-23 12:30:14 | 日記
ブログの更新がお久しぶりになってしまいました。
私って、人より「イライラしやすい」性格というか、何事もおおらかに受け流せないというか、要するに小さい人間です。

そんな私ですが、来たるべき4月の新入社員研修に向けて準備を進めております。

新入社員研修にがっつり携わったのはここ数年ですが、過去何回か研修に同行しサポートした経験があります。

ここ数年で気になる新入社員の傾向。
とにかく大人しい。
主体性がない。
「言わなくてもわかるだろう」ということが通用しない。
一年ごとにこの傾向が大きくなっています。

研修では数十名の新入社員を10名程度の班に分けて活動します。
以前は各班に一人くらい明るいの「はーい、やりまーす!」みたいなキャラがいてくれましたが、それが、、、いない。
ついでにいうとそういうキャラは大抵大卒男子だったりしたけど、男性がどんどん大人しくなってる。
コミュニケーションが苦手な人が増えたな、と感じます。

何かの作業をさせても、不慣れで時間がかかるなら理解できるけど、必要なコミュニケーションが取れないから何も前に進まず時間がかかる、ということが見られます。

女性のほうが積極的で応用力があります。
女子だけのグループなんかを作ると、サクッとコミュニケーションを取り、臨機応変に考え、課題をサッサとクリアしたりします。
某医大で女子受験生の点数をマイナスして男子を合格させた、という許せない事件がありましたが、こういう状態を目にすると女子のほうが教科や面接の得点が高くなるのも納得します。(だからと言って点数操作はアカン)

彼ら彼女らの親御さんの年齢を聞くと、私とだいたい同年代か年下だったりしますが、昭和世代の私達が産んで育てたはずなんだけどな、と不思議だったり。

もちろん、今の世代は私達にはない良さ、素晴らしさもたくさんあります。

感覚がフラットで優しい。

これは本当に素晴らしい。

私達より上の昭和の老害化したオヤジたちが一線を去り、彼らが存在感を増すころ、確実に世の中は変わるでしょう。

が、そのためには、主体性を持って行動しないと旧世代にやられちゃうよ。
いや、今の世代は「そこに留まって戦う」こともしないかな。
スルーっと合わない場所から去り、別の新しい場所に移動するな。
就職の選択肢が極端に少なかった私達氷河期世代は行く宛なく留まって疲弊したけれど‥…

かつては「弟、妹」のように感じていた新人たちがいつしか「息子、娘」という感じになった。

かつては彼らに近い感覚で憤ったり笑ったりしていたけれど、気づけば「そうじゃないんだよ、世の中っていうのはね」みたいなことを話したりしている自分に驚きます。

イライラしたり、何でやねんとツッコミたくなったり、でも、大きな気持ちで約一ヶ月後に会える新入社員たちを導きたいです。