ミロワール〜心の鏡〜

趣味、仕事、心の鏡に映る風景を綴ります。

終戦記念日

2024-08-15 16:41:44 | 日記
 私はアラフィフなので、子供の頃には8月になると戦争体験者の語る体験談の番組がテレビでたくさん流れていました。
新聞にも戦争の記事がたくさん…
子供の読む本にも戦争や空襲を題材にしたものがたくさんあり、時にはそれで読書感想文を書いたりしたこともあります。

そんな話を聞いたり、本を読んだりした夜は「もし戦争になったらどうしよう」と怖くなり眠れなくなっていました。

飛行機の音がしたり、夕暮れの空を見上げたりしたとき、ふと「戦争」になったらどうしようという不安が込み上げてきました。

 また、戦争体験者の話というのは、ご自身の体験談なので聞いているこちらにもリアルに伝わり、自分と同じ年頃の子供たちがどんなに辛い恐ろしい目にあったかがよくわかりました。

 しかし、いつしかそんな番組を目にすることも少なくなりました。

戦争体験者の身内も亡くなりました。

少なくとも、8月は夏休みの楽しい時期でありながらも「戦争」という重い空気が日本を覆う季節でした。

 この空気を覚えているのは私の世代が最後かもしれません。
 平成生まれの人たちはもうわからないと思います。
 
 かつて、勇気を出して自らの体験を語ってくださった方たちの貴重なお話を伝えていくことが必要だと思います。

マスクとコミュニケーション

2024-08-03 22:25:44 | 日記
コロナ禍を経て、マスクをする機会が増えました。
昨年5月まではほとんどの人がマスクをして生活をしていました。
現在は自分の体調や事情などでマスクをしたりしなかったり、という状況ですね。
感染予防の観点から時と場合に応じてきちんとマスクをする習慣は良いことですね。
 
私は現状、基本的にマスクはしていません。
もちろん医療機関などではきちんとマスクをするし、自分の体調が悪い時も付けると思います。
そして最近の暑さもあり、マスクはそういう意味で必要なときのみという状態です。
 
先日、研修が立て続けに2件あり帯同しました。
20人近くの人が研修を受けましたが、マスクをしている人は3人くらい…
 
で、何日か一緒に行動しているうちにマスクの人に共通点を感じました。
 
(みんな体調に問題なし、という前提)
どちらかというとみんな内向的。
コミュニケーションを自分から取らない。
マスクをすることで自分をガードしているように感じる。
 
 

マスクが手放せない?現代に忍び寄るマスク依存症とは - SELF MIND

新型コロナウイルスの影響でマスクの需要が格段に増えました。今までマスクをするという文化のなかった欧米でもマスクをすることを求められ、今やマスクに対する価値観は変...

SELF MIND

 
マスクって、してるとある意味「楽」なんですよね。
 
人の中にいても自分の顔がさらされないので・・・・
 
例えば挨拶だって声を出さなくても会釈くらいで済むし、
なんだったら話しかけられるのも防げます。
 
人に見られるというのは、ある意味ストレスですからね。
 
でも、マスクをしている人が少数派になってしまった今となっては
マスクがあるとコミュニケーションが取りづらいなと思えます。
 
自分にとって必要以上のコミュニケーションを取ることを拒否する意味で
マスクを外さない人が実は増えているのでは、と思います。