児玉時計店 ブログ

時計・メガネ・宝飾・補聴器 取り扱っております。
古い時計の修理もご相談ください。

巣箱

2018-11-05 | 修理
2体の人形がベルを打つ、“スモールワールド リンガー”。

絶版になってから、かなりの年数がたちますが、
立体的な人形を搭載した本格的なからくり掛時計です。

「デザインが気に入っているので…。」
と修理のご依頼をいただきました。

電池を漏液させてしまったらしく、
電池ボックスはサビ・汚れがあります。

よく見るとケースのヘリには黒いブツブツが⁉

電池ボックス下にも⁉

内蓋を開けると、

やはり中はアノ虫の巣箱になっていたようです。

回路には漏液が廻って腐食してしまっています。
新品の回路部品も入手困難なので、
あまりに腐食が酷い回路は廃棄します。
ダメな部品を取り外すと共に、
こびり付いたモノも、きれいに取り除きます。

文字板部分は分解、
腐食の激しいムーブメントを取り外し、

新品のムーブメントを取り付けます。

状態の良かった電池ボックス1個を使い、
振り子ユニットのみは生かす事が出来ました。

からくり作動はしませんが、

通常の掛時計として復活しました。