こちら内面非球面で収差を抑え
ハイカーブで製作したレンズ。

度数の関係で厚みもかなりあります。

セットするフレームは、
以前にTALEXとコラボレーションされていたモノと
同型のジャポニズムのサングラスフレーム。

テンプルの芯材にチタンを使用した
フィット感の良い、フレームです。

加工準備して、

カップをセット、

加工機にて加工します。

レンズ裏面には、

厚みが出ますので、

裏面カットを施します。

磨り上がったレンズから、

カップを外し、

フレームに取り付けて、

完成!!
ちなみに同度数での比較。

左側が内面非球面ハイカーブレンズ、
右側が通常の外面非球面レンズ。
外面非球面レンズだと、

表面カーブがフラットに近い形状。

フレームにセットしても、

エッジの部分がハミ出してしまいます。
内面非球面ハイカーブレンズの方は、

フレームカーブとレンズカーブがピッタリ揃い、

エッジもハミ出しません。

裏面もフレーム内側にうまく収まり、
厚みも目立たなくセットできました。
フレームデザインを活かした

度付きを意識させない仕上がりになりました!!
ハイカーブで製作したレンズ。

度数の関係で厚みもかなりあります。

セットするフレームは、
以前にTALEXとコラボレーションされていたモノと
同型のジャポニズムのサングラスフレーム。

テンプルの芯材にチタンを使用した
フィット感の良い、フレームです。

加工準備して、

カップをセット、

加工機にて加工します。

レンズ裏面には、

厚みが出ますので、

裏面カットを施します。

磨り上がったレンズから、

カップを外し、

フレームに取り付けて、

完成!!
ちなみに同度数での比較。

左側が内面非球面ハイカーブレンズ、
右側が通常の外面非球面レンズ。
外面非球面レンズだと、

表面カーブがフラットに近い形状。

フレームにセットしても、

エッジの部分がハミ出してしまいます。
内面非球面ハイカーブレンズの方は、

フレームカーブとレンズカーブがピッタリ揃い、

エッジもハミ出しません。

裏面もフレーム内側にうまく収まり、
厚みも目立たなくセットできました。
フレームデザインを活かした

度付きを意識させない仕上がりになりました!!