壁から落下してしまったと持ち込まれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/83ce052972a47947588beefc456906a7.jpg)
リズム時計の “スモールワールド リンガーS” 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/05d9b3d1b2205e7a436ccde96a619f53.jpg)
ムーブメントから歯車まで飛び出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/d3f3b65b4ee9bdfc88ab7bf766d3d476.jpg)
ケースの横板は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/09ef6bb413e4dfe3e0a1c8f62586e319.jpg)
時計部分と共に外れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/6d955e8c62772cf82616bb695dfaf982.jpg)
横板自体も割れてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/28ac28ed42b382d68eba961c3d00108e.jpg)
幸い欠片も残っていたので修復します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/3363a25d6c89f87a0f91d4e14ebc5948.jpg)
裏側の化粧板を外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/4613d219438c44e944edcd9bb4e1cfa1.jpg)
リンガーの特徴でもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/d800580c59965ce9ccd4cdd572b131a0.jpg)
ベルと立体的な人形の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/4c937aab4023a1f36b8d00ff4794ad51.jpg)
からくり部分を外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/5b6be8bd599dc1e9df4f8bc22410c56b.jpg)
内蓋を外すと、振り子ユニットが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/54a0421c08ecc42cc7f7e07502e3e87e.jpg)
中にはクモ(?)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/2748f42c42c1a460cc9d36f27a953e43.jpg)
長年にわたり堆積したホコリが積もっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/045b6b8bd91e1c7cec214023c434a02e.jpg)
電池ボックスには漏液の痕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/b8cca68f56bb5a291280b59dfdbdd128.jpg)
漏液により使用不可となった回路等を取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/bd47cab2543a0651021d88b68b62f545.jpg)
損傷を受けてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/3b691d960b25a56fcdab54a65e4162b6.jpg)
電池ボックスを使い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/f80549fdc02e14a957e69a132005766b.jpg)
振り子ユニットは使えるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/e66755c3c67ac8d6e7ec21a9c4e1b204.jpg)
リード線を引き直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/58adc3755b0385b141a157f81bdef397.jpg)
つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/17/83ce052972a47947588beefc456906a7.jpg)
リズム時計の “スモールワールド リンガーS” 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/05d9b3d1b2205e7a436ccde96a619f53.jpg)
ムーブメントから歯車まで飛び出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/d3f3b65b4ee9bdfc88ab7bf766d3d476.jpg)
ケースの横板は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/06/09ef6bb413e4dfe3e0a1c8f62586e319.jpg)
時計部分と共に外れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b3/6d955e8c62772cf82616bb695dfaf982.jpg)
横板自体も割れてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/28ac28ed42b382d68eba961c3d00108e.jpg)
幸い欠片も残っていたので修復します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/3363a25d6c89f87a0f91d4e14ebc5948.jpg)
裏側の化粧板を外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/4613d219438c44e944edcd9bb4e1cfa1.jpg)
リンガーの特徴でもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/d800580c59965ce9ccd4cdd572b131a0.jpg)
ベルと立体的な人形の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/4c937aab4023a1f36b8d00ff4794ad51.jpg)
からくり部分を外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/5b6be8bd599dc1e9df4f8bc22410c56b.jpg)
内蓋を外すと、振り子ユニットが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/54a0421c08ecc42cc7f7e07502e3e87e.jpg)
中にはクモ(?)や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/82/2748f42c42c1a460cc9d36f27a953e43.jpg)
長年にわたり堆積したホコリが積もっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/045b6b8bd91e1c7cec214023c434a02e.jpg)
電池ボックスには漏液の痕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/b8cca68f56bb5a291280b59dfdbdd128.jpg)
漏液により使用不可となった回路等を取り外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/bd47cab2543a0651021d88b68b62f545.jpg)
損傷を受けてなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/3b691d960b25a56fcdab54a65e4162b6.jpg)
電池ボックスを使い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/f80549fdc02e14a957e69a132005766b.jpg)
振り子ユニットは使えるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5e/e66755c3c67ac8d6e7ec21a9c4e1b204.jpg)
リード線を引き直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/58adc3755b0385b141a157f81bdef397.jpg)
つづく。