爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

バ〇に乗り越える壁なし

2023-04-06 20:54:16 | 水仙一派被害者の会
⚫穢れた水仙婆一派(今日に限らず)

まだ読んでいない方は、こちらをどうぞ!



馬鹿も一心の嘘を暴きます!
水仙の嘘を暴きます!


タイトルに書きましたとおり、うめぼしババアこと1928219suisenを誹謗します。

なぜこの前置きを書いたかと言うと...
しつこく何度も「爺から誹謗中傷を受けた」と書きなぐっているからです。
爺は中傷はしません。
誹謗はします。
うめぼしババアが愚かすぎるからです。

で、言いたい事は沢山ありますが...

少し内容を絞りましょう。
(と言っても、長くなることをお許し下さいm(_ _)m)

まずは、自分は間違っていないという態度を貫くうめぼしババアの鼻っ柱をへし折りたいと思います。

四季、皇室、神様などを大切にするのは日本人に感じる遺伝子が組み込まれているのではないか?
皇室不要論者は四季に感謝する気持ちも薄く感じる。
皇族は祭祀をしっかりして欲しいものだ。

と綺麗にまとめさせて頂いた今日の記事ですが...
0点です。

信仰は日本人に限った話ではありません。
信仰の自由が認められているように、多種多様の信仰があり、神が存在します。
「日本人の遺伝子に組み込まれている」というのは全くの間違いです。

皇室に関して。
「お前が言う発言か?」
これに尽きます。

嫌味として、事実に反することを書きます。
「うめぼしババアは、ブログ上では皇族にも水仙'さん'と呼びなさいと書きそうですねwww
目の当たりにした時は、ひれ伏すように頭を垂れて日和見、'皇族の〇〇様は素晴らしい!'と手のひらを返してベタ誉め記事を書きそうですwww」

そして皇室不要論者は四季を感謝する気持ちも薄く感じるというバ〇丸出しの話。
こんな文章を書いて、恥ずかしくないのでしょうか???

皇室不要論者も四季を感じる人が少なくなるのも、とても当たり前のことなのに、このふたつを結びつけて、文章の美しさを演出したのでしょうwww

とても当たり前だと言う理由を爺が今から説明します。

まずは「皇室不要論」が増えた理由です。

1つ目は戦後の「憲法9条の意識の高まり」が最初のきっかけです。
日本は憲法9条で戦争をすることを禁止しました。
現在は、平和主義を掲げています。
戦後、この考え方に共感する人々が増え、「天皇制は戦争を助長する」という考えが広がりました。

2つ目は「天皇制そのものに対する疑問」です。
「天皇陛下万歳」という敬礼など、封建的な思想である天皇制は、現代の価値観と合わない。そして国費で生活していることに疑問を感じるという人が増えて来ました。

そして3つ目がトドメになりました。
それは「歴史認識の変化」です。
戦前の教育において、天皇家は神格化され、人々にとって神聖でありました。
しかし、戦後、このような教育が改められたため、天皇家に対する見方が大きく変わりました。

今のウクライナ人と同じだと思う爺です。
社会主義政権化から民主主義国家となったウクライナの人々は、民主主義の良さや恩恵を受け、社会主義を学ぶ機会が減りました。
そこに侵攻してきたロシアですが、プーチンはウクライナ人はすぐに降伏すると考えていました。
しかし、思惑は外れました。
ロシアだけでなく、世界中の思惑をウクライナ人は大きく外したのです。
それは、ウクライナが独立して、新しく受け取った民主主義を受け入れ、それの良さを認識したからです。

時代や制度、政策が変われば、人々の考えも変わります。
教育も変わります。
皇室不要論者が増えるのは、ごく普通の話です。
皇室を重んじる多くはうめぼしババアみたいにしなびた人達です。

そして「四季を感謝する気持ちが薄れた」という話もごく当たり前の理由があります。

うめぼしババアが幼い頃と今を比べれば語る必要も無いのですが...

うめぼしババアのために皆様おつき合い下さいm(_ _)m

これも3つの理由にしてみましょうか。

1つ目は「都市化」です。
うめぼしババアの子供の頃は、自然の中を駆け回る環境があったのでしょう。
都市化が進み、人工的な景観が増え、自然が減少し、自然を身近に感じられる場所が少なくなりました。
だから、季節の変化を感じる機会が減ったのです。

2つ目は「時代(テクノロジーの進歩)」です。
うめぼしババアの子供の頃はストーブの時代かな?豆炭の時代かな?
エアコンが当たり前。
ネットが当たり前。
外に出なくても、情報が手に入る時代が現代です。
夜も真っ暗な所は無くなりました。
こんな時代では、自ら自然に赴かないと、四季を感じることは出来ません。

最後の3つ目は「ライフスタイルの変化」です。
近年、忙しい生活の中で、季節の食材や季節のイベントに関心が無くなってきました。
毎日ラーメンでも、毎日カレーの方が、味のバリエーションもあるのが現代です。
そして、仕事や環境の中のストレスから、様々なストレス発散効果を求めるようになりました。
だから、四季を感じる時間を十分に持つことが無くなったのです。


これは、どちらもごく普通の当たり前のこと。

そんなふたつを美しく結びつけたと酔いしれるうめぼしババア...

恥ずかしいねwww


もうひとつ、うめぼしババアの愚かさを白日の元にさらしたいことがあるのですが...
話が長くなったので、リクエストはありましたが見送りますm(_ _)m

バ〇でしょ?
〇カだよね?

何度も黙る黙る詐欺をして...
何度も思い込みだらけの自分勝手な解釈の恨み節を書いて...
叩かれまくる...

すごくシンプルな話なのに、色々な人に大して、めちゃくちゃで理不尽な話をして、世の中を不快にする...

詐欺をしなければいいだけじゃん!
有言実行、黙ればいいだけじゃん!
思い出したように文章の端々に誹謗中傷と書き込む、どす黒い根性を封印すればいいだけじゃん!
あんたは自分で種を撒いている。
だったら撒かなきゃ静かになるよ。
そのためにも、徳を積んで下さいm(_ _)m

悪いけど、爺は2回沈黙したよ。
宣言をして2回黙ろうとしたよ。
実際黙ったし。
うめぼしババアがめちゃくちゃ言っても...
皆様が情報提供して下さっても、爺のコメント欄からはみ出すことはありませんでした。

それをぶっ壊すのは、うめぼしババア!あんただよ!

何度、堪忍袋の緒を切らせるつもり?

話もブレブレ。
周りの状況で話の内容も全く変わる。
だから、周りも離れていく。
バ〇じゃないから。

ブログが楽しいのではなく、頭の中がお花畑なだけです。

やっぱり、裸の王様...

_| ̄|○、;'.・ オェェェェェェェェェェェェェ

オチが付いたところで今日はおしまい(^o^)




↓ポチッとすると喜びます↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

↓ブログ村でフォロー↓
↓される方はこちら↓

焦げたガク - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この冬の被害は甚大でした(´;ω;` | トップ | 1948219suisenの誹謗中傷 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空や花 )
2023-04-06 21:31:33
コゲタさん。こんばんは。あの皇室の記事をよんで、なんかつっかえていたものが、あなたの文章ですっきりしました。ありがとう。あの独特の論の進め方、おかしいと自分では思ってないのよね。そんな風にモヤモヤしても、書けなかったことがあなたのおかげで、解決。あーすっきり‼️
返信する
Unknown (kogetagaku)
2023-04-06 23:01:18
eikoさんこんばんは(^o^)

うめぼしババアの皇室話は、自分の思いが強すぎて、ものすごく偏って話します。

あの人素晴らしいが、突然反対の言葉になることも。
皇室を離れた方なんて、手のひら返しが激しくて可哀想...

というか、うめぼしババアが言う話では無いよね!
と思うことが良くあります。
返信する
Unknown (kogetagaku)
2023-04-06 23:10:48
Unknownさんこんばんは(^o^)

底が浅いから、必死に隠してムキになるのですよね。
さすが、よく分かっていらっしゃる。

皇室話の延長戦になりますが...

何様?爺も興味が無いので名前が分からないのですが...
の手話が素晴らしいと誉めた記事があります。
使えないお前が言うか???
ヨチヨチ赤ちゃんを誉めるように、皇室の人が何か出来ると「素晴らしい!」ですから。

そもそも、若い頃に進行性の難聴と言われたら、手話を覚えるでしょ?
爺も30歳までに診断されていたら覚えます。
30過ぎて診断されたら、キーボードやフリック便りかな...
うめぼしババアは就職前には診断されているから、手話を学ぶ時間があったのに...
それをしないで歳をとったから「覚えられなかった」という言い方をしています。

でも、これって自業自得で...
業が深い割に中身が浅いんですよね。
返信する
Unknown (kogetagaku)
2023-04-07 13:39:17
Unknownさんこんにちは(^o^)

了解しました。
削除しましたね。
返信する

コメントを投稿