爺の独り言+

予期せぬ応援コメントが未だに届きます。皆様には本当に感謝致します。

この冬の被害は甚大でした(´;ω;`)

2023-04-05 20:58:16 | ときど記
⚫ときど記(今日)

まだ読んでいない方は、こちらをどうぞ!



馬鹿も一心の嘘を暴きます!
水仙の嘘を暴きます!


本日2本目です。

今年の雪解けはものすごく早いです。

例年だとGWくらいに日陰の雪が完全に消えるのですが...

これが4月1日の写真なのに


今日には、ほぼ無くなりました。

3月から異常に暖かい日が続いたからでしょう。

電気代も2月より3月の方が1万5千円くらい安いです。
でも、まだ寝室はエアコン20度入れっぱなし。
そろそろ切ってもいいかも知れませんね。


さてさてこの冬を振り返りましょう。

3月は暖かい日が続きましたが...
今シーズンは初雪から大雪になって、シーズン2回も家の近所の国道が通行止めになりました。

国道が雪で通行止めになったのは、人生初めての出来事です。

陸の孤島になることは、毎シーズンごとに1回くらいはあるのですが( ̄▽ ̄;)

でも、そのくらい初冬からひどい雪が振りました。
我が家の屋根は滑る屋根なので、積もった重みで雪が流れ落ちます。
だから、屋根の除雪をしなくていいのが良いのですが...

我が家の屋根の雪は、前から見て「左右」と「裏側」に落ちるのです。

我が家の裏は...

爺の秘密の空き地です。

そして、悲劇は空き地で起きていました!

この写真じゃ分からないですよね?


これは、タラの芽が出るタラの木なのですが、去年頭が折れてしまい、いちばん太い幹は、根元の方にひとつしか脇芽が出ていなかったのですが...


拡大すると分かりますよね。
脇芽が伸びたのに折れていました(´;ω;`)

このタラの木...
実は根分かれしていて...


この縦に伸びる細い枝みたいなのが、根分かれ君です。

太い幹は脇芽がひとつもないので育ちません。

根分かれ君をこのまま育てて...
脇芽も増やして...
タラの芽が採ってもいいくらいに増やすためには、4年くらい様子を見なければなりません。

折れた原因は、家の裏に屋根から落ちた雪です。
毎年落ちていて、その中でも生き抜いていましたが、今シーズンは積もり方や落ち方が激しかったので、耐えきれなかったみたいです。

そしてこれも(´;ω;`)


左側のコンクリートのキワでポッキリ折れています(´;ω;`)

あ〜
我が家のタラちゃん達が(´;ω;`)

栽培もののタラちゃんじゃないので、味は別格です。
スーパーで売っているタラの芽なんて、なんの味もしなくて美味しくないですが、これは全く別格なのに...

と折れたことを悲しみながら振り向くと、折れただけが事件ではありませんでした。

それがこれ!


普通の家の2階の高さまで伸びているこの木...

これもタラの木です。

先端のタラの芽を採って食べれば、脇芽が育ってこれ以上高くならないのですが...

既に3m以上の高さです。
どうやっても届きません(´;ω;`)
無理に曲げようとしても...
木のトゲが凄まじくて曲げられません。

去年は2m弱程度だったので、来年頭を落とそうと思っていたのですが...
こんなに育つなんて!

我が家にやってきた初代のタラの木で、6年くらいになるのかな...

今年は2本ダメになりましたが、生き残っているのは8本くらいかな。
3本くらいは育ちが悪いので、手を出すことは出来ませんが、今年は家の裏のタラちゃんを食べられそうです。


まだ芽はこんなに小さいですが、立派に育っています(^o^)

トゲがすごいでしょ!
栽培品種のタラの木には、トゲのないものが多いのですが、天然のタラちゃんはすごいトゲなのです。


最後に、春の様子の報告を...


カヤの間からひょこひょこと(^o^)


我が家の脇のふきのとうはやっと目覚めたばかりです。
妻が嫌いなので、我が家は採りません。

青ぶきが育つのですが、家の裏に生えている木が地下茎で増えまくっていて...
ふき畑がかなり減りました。
明日は、地下茎から今年頭を出した木を切る予定です。
毎年30〜50くらいの頭を出した木を切っています(´;ω;`)

桜は、隣の隣の市までやってきましたが...
我が家周辺はまだ咲いていません。

今年の春の山菜は、用意ドンでほとんどが一度に出てくるかも知れません。

あと1週間弱で、爺の狩場のこごみが採れるかな。

せっかくなので、この記事の頭の写真に、去年採ったタラの芽を入れてみました。

もう少しで...

こごみ、木の芽(アケビの新芽)、タラの芽、山ウド、ゼンマイは世話をしたくないからパス、しおで、コシアブラ(セシウム量の関係で食べちゃダメと市から数年前に言われましたが、コシアブラは美味しいから気にせず食べています)、あと何を採ったっけ...
天然のうるいの場所が分からないのが悔しい(´;ω;`)
野菜を買わない生活まであと少しです。




↓ポチッとすると喜びます↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

↓ブログ村でフォロー↓
↓される方はこちら↓

焦げたガク - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知ってはいましたが...バカ? | トップ | バ〇に乗り越える壁なし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃん付けが可愛い (十色)
2023-04-06 09:45:17
爺様、毎度毎度おつかれさまです。
確かに、今年の春は例年より早くに来ましたね。
私は育った環境(周りの土地、家庭)で、山菜に馴染みがありませんでした。スーパーの野菜売り場の一角にコーナーが出来て「ああ、そうなんだ」くらいなのです。

爺様のまた巡って来た春のよろこびが伝わってきて、私もにんまりさせてもらえましたよ。しかし、落雪で枝を折られるなんて。自然と共に、自然に寄り添いながらの暮らしなのですね。
返信する
Unknown (kogetagaku)
2023-04-06 14:51:17
十色さんこんにちは(^o^)

今日は午後から実家の車のタイヤ交換をして、その後にスーパーに来ました。

タラの芽は山菜の王様と言われる山菜ですが、スーパーで売っているのは、栽培物で、芽が小さいうちに収穫するので、香りが全く無いのです。

タラちゃんwwwを狙うためには、山に入って、爺の秘密の場所まで行かないとほとんど採れません。

道路沿いのタラちゃんは、みんな全部の新芽を摘まれて、枯れてしまっています。

秘密と言っても、他に二人くらい来る所もありますが、山ウドと木の芽がたくさん採れる場所は爺と妻しか知らない場所です。

ついつい山菜の時期になると、山の中で「タラの芽みっけ!」じゃなくて「タラちゃんみっけ!」になるのです。
浮かれているのでしょうwww
返信する

コメントを投稿