私のページ

好きなこと楽しいこといろいろ!

太極拳

2017-05-27 06:13:28 | 太極拳

5月21日 日本健康太極拳協会千葉県支部の総会が

千葉市青葉の森公園・芸術文化ホールで開催されました。

昨年は午前の部の芝生広場での演舞に参加しました。

外の広い所でする演舞は気持ちがいいですが、午前中から参加すると疲れるので

今年は午後からの総会に出席しました。

今年は千葉県支部の30周年の総会です。会計報告や事業報告新しい役員紹介などがあり、

90歳以上の方が長寿会員表彰を受けられました。

90歳まで元気で続けられるように頑張って練習に励みましょう。

総会の後は日本健康太極拳協会副理事長・楊慧先生の講演「思い出」

楊名時先生の話と演舞の写真で思い出を語られました。

次に千葉県支部会員・島崎真美様のバイオリンの素敵な演奏を楽しませて頂きました。

最後は帯津三敬病院名誉院長・帯津良一先生の講演「太極拳の歓喜と創造そして来世へ」

太極拳の調心・調息・調身の調息 気功の話。心のときめきが必要であること。

生きていることが流れ、「滔滔不絶・止まらない流れ」、今日1日・今夜1夜・死後の世界とつなげる。

太極拳も途切れることなく流れているように意識して動く。心が明るくなるお話でした。

帯津良一先生はホリスティック医学で患者さんの治療をされています。

 

 


太極拳

2016-11-24 19:36:13 | 太極拳

11月22日、日本健康太極拳協会・千葉県支部の秋の大会が今年も

千葉市文化センター・アートホールで開催されました。

各教室ごとのグループになって「八段錦、24式、不老拳、百花拳」などを演舞します。

各グループそれぞれに服装も揃えて音楽も色々で楽しく舞台の上で演舞しました。

最高齢は90代の方で元気に演舞して、私達もあやかって元気をいただきました。

私達のグループは10名で少し変わった種目です。

5名ずつに分かれて対面になり片方は不老拳、もう一方は百花拳をしました。

動きは難しくないが、はじめと終わりがきちんと合わないといけないので動く速さを

調節するのが難しい、本番前に何回か練習して合わせました。

本番はうまく出来たと思います。楽しい一日でした。


太極拳

2016-11-09 01:20:00 | 太極拳

11月3日(文化の日)に国立代々木第一体育館で「2016太極拳全国交流大会」が開催されました。

私達が所属する日本健康太極拳協会(楊名時太極拳)は今年も参加しました。

広い体育館は満員で、日本健康太極拳協会の席が一目で分かるように横断幕が張られていた。

大会は午前中は個人競技があり、上位者にはメダルが授与されると説明があった。

私達は競技での参加ではないので午後からの少し遅い時間です。この大会に参加するのは初めてです。

 太極拳には色々な型がある事分かりました。扇子・剣・刀など使って表演したり、武術の形のように速く強く

動くものもあります。扇子や剣を使っての演舞は華やかですね。

楊名時太極拳の教えは「健康・友好・平和」です。競わず「同心協力」みんなで一緒に楽しく太極拳を行います。

最後の 中国の老子表演は見たかったが、帰りの電車が混雑して来るので早めに帰りました。


太極拳

2016-01-27 02:25:46 | 太極拳
2016年の太極拳の例会が始まりました。今年は少し遅れて3週目が初稽古で新年会が4週目でした。

初稽古の時に見せていただいた先生の模範演舞です。流石に生徒さん達と違って力強く堂々しています。
とても綺麗で素敵でした。先生のように柔らかく滑らかに動けるようになりたいです。

今年はもっともっと練習して少しでも上達出来ればと思っています。頑張りましょう。



新年会はオリエンタルホテルの美浜でした。その時のご馳走です。お酒は無しでしたが結構盛り上がりました。


青葉の森公園

2015-06-01 03:13:09 | 太極拳
今年も日本健康太極拳協会千葉県支部の総会が青葉の森公園・芸術文化ホールで開催されました。
西口から入り広場の下を回って芸術文化ホールで手続きをし、坂道を上って中央広場の会場へ。
たくさんの人達が集まっていました。
午前10時30分から中央広場で全員で八段錦・二十四式太極拳・百花拳の演舞をしました。

屋外でするのは初めてでしたが、天気も良く風も爽やかで演舞の後は身体も気持ちもすっきりと軽くなりました。
広い芝生の広場で大きく動くのは気持ちがいいですね。太極拳は心身ともにリラックス効果があります。
木陰で食べた昼食のペットボトルのお茶とおにぎり2個の美味しかったこと、どんな豪華な料理よりも幸せでした。

帰りは中央広場の周りを回って帰ることにしました。
桜山の横を通り、青葉ヶ池を見下ろしながら西洋庭園の休憩施設へ、古墳を回ってローズガーデンで写真を撮り、
森のギャラリーで個展を見て彫刻の広場から西口バス停に。まだまだ綺麗な所がありましたがこれで半分位かな

青葉の森公園は農林水産省畜産試験場の跡地を利用して作られたもので53.7㌶と結構広く色々な施設が作られています。
荒久古墳があったり、高台にある宮殿風の休憩施設から眺めるようになっている西洋庭園(カナール)など、
山あり谷ありの起伏に富んだ地形を生かした作りになっているので散策するには素敵です。




太極拳

2010-11-11 03:23:45 | 太極拳
10月15日に審査を受けた太極拳の師範のお免状が届きました。
お教室で先生から頂いた時には感無量でした。

太極拳を習い始めた時にはこんなところまで出来るとは思っていませんでした。
最初に挑戦した初傳は無我夢中で順番を間違えないように、形を間違えないようにと
必死で覚えました。
それから順々に挑戦して準師範でもういいかなという思いと、ここまで来たのだから
師範にも挑戦してみたいとの思いも。 でもいままでのように簡単なレベルではないし、
15年と長い年月に体力の衰えも感じて躊躇していました。

お免状を頂いた感想は挑戦して本当によかったと思います。 長い間習ってきた証しと
人生の良い記念になりました。

これからも健康のためと、もっと上達できるように練習していきたいと思います。


太極拳

2010-10-16 19:10:50 | 太極拳
昨日、日本健康太極拳協会の指導者研修・審査会が東京ガス深川体育館で
実施されました。全国から指導者の先生・師範の審査を受ける人が集まります。

私も審査を受けました。「合格です」と楊進先生がおしゃった時はホッとしました。

2ヵ月半、教室が終ってから先生の指導を受けてきました。
いつも優しい先生から考えられない厳しさでいろいろ注意を受け、このままで
大丈夫なのかと不安になりました。
でも泣き言はいっていられない、とにかく足の筋力を付ける事にして筋力トレー
ニングとストレッチ それと注意を受けたことを忘れないように太極拳の練習を
毎日する。

最初の内は毎週、これでもか、これでもかと思うぐらい注意される。
自信が無くなって「もう止めようかな」と娘に相談すると、「せっかく長い間習って
来たのに頑張れ」と背中を押されて「やれる所までやって見よう」と思いました。 

これが教える立場の師範という資格の厳しさだと分かりました。 準師範から
5年経ち随分いい加減な動きになっていたことを反省しています。

審査まで1ヶ月位になると不思議と毎日練習をしないと物足りなくなって、納得が
いくまで気が付くと一時間・二時間過ぎています。

太極拳は結構きつい運動ですが、全身の筋肉を使ってゆっくり大きく動くと身体も
心も解き放たれたような爽快感を感じる。

まだまだ先生のように綺麗に滑らかには動けませんが、少しでも近づけるように
練習していきたいと思っています。 有難うございました。

太極拳

2008-09-14 05:37:34 | 太極拳
日本太極拳協会・千葉県支部・秋の大会が、9月12日(金)市川市行徳文化ホール「&」で
開催されました。 私たちの教室から6人が出席しました。

プログラムは八段錦・楊名時太極拳二十四式・不老拳・百花拳・椿拳と清水支部長の講演
(「歯の寿命」について)など盛りだくさんです。4時間を1部と2部に分けて演目は18個在ります。

それぞれの教室が組になり演舞を披露します。 私たちの教室は4人出演しましたが人数が
少ないので他の教室と組んで「百花拳」披露しました。

舞台の上で演舞をするのは初めてなのでドキドキ緊張して順番を待っていました。
百花拳は輪になって演じます、位置は舞台に上がってみないと分かりません。
出来ることなら1番目立たない所にと祈りながら、間違っても1番前には行きたくない

いよいよ次になって舞台の袖で待っている間も、仲間と何処に並べば良いか相談する。
考えていた通りの位置でおもいっきり演じられた。
無事に終ってやれやれ後はゆっくり演舞を観て、講演を聴いて楽しめる。

1組が30人と聞いていたが私たちの組は少なくて16人でした。 先生と先輩は黄色の
Tシャツで中の輪に、私たちは白のTシャツで外の輪です。
組それぞれに衣装を極めていました。 でも私たちの組が一番良かったと思っています。

何はともあれ、こんな機会でもなければ経験出来ない緊張と楽しい一日でした。


研修会

2008-01-24 04:31:03 | 太極拳
先日、日本健康太極拳協会・千葉県支部の研修会が神田の本部道場でありました。
支部会員で指導員以上の希望者50名、私達の教室からは4人が参加しました。

新しく建てられた本部道場は初めてです。 2階大稽古場は片方の壁一面が
ガラス張り、床には綺麗な桜の材が貼られていて、足の裏がピタとおさまった
感じでとても動きやすかった。 桜材の床は楊名時先生がお好きだったそうです。

前半は「NHK」でときどき太極拳の指導をされている楊慧先生の実技指導。
指導員以上の研修会なので動きのお話はなくて、先生と一緒に八段錦と二十四式を
しました。 すごい迫力で私も習い始めた頃のように真剣に動いていました。
久しぶりに、太極拳をしたという充実感と気持ちの良い疲労感ですっきり。

その後、慧先生のお話があり 「太極拳は競うのではなく力を抜いて
リラックスしてみんなと一緒に動く」 “同心協力” 
おだやかにゆっくりと動くことで “調心・調息・調身” ができる。

最後に慧先生を真中にみんなで記念撮影、写真の欲しい人は「ハ~イ」とみんな
手を上げる(笑) プリントして教室の先生に渡します、もちろん無料です(笑)

後半は楊進先生の理論講座、出席するのは3回目です。

今回は「太極拳十要」の講義 
 1、虚領頂けい   2、含胸抜背   3、そん腰   4、分虚実
 5、沈肩墜肘    6、用意不用力   7、上下相随
 8、内外相合    9、相連不断    10、動中求静

規範教程に載っている説明より奥の内容を教わって、一つ一つの動きに
こんなにも深い意味があることを知り、これからはしっかり練習しなければ
もったいないと思いました。 まだまだ勉強することがたくさんあります。