私のページ

好きなこと楽しいこといろいろ!

自然観察会(3月19日)

2009-03-29 03:43:36 | Weblog
自然観察会に参加して浦安市総合公園に行ってきました今回は公園の植物とビオトープの生き物の観察です。

普段は入れないビオトープには雨水をためた小さな池と試験植栽の林があり、池の周りにもいろいろな植物が
植えられています。 池の中にもいろいろな生き物がいました。 ニホンアカガエルの卵・オタマジャクシ、
トンボ・イトトンボ・カゲロウのヤゴ、アメンボ、コミズムシなど、 都会ではなかなか見ることのできない生き物の
姿や生態のお話しはとても興味深く勉強になりました。 この環境がもっと大きく育っていくことを願っています。


(面白いお話)
コマツムシとコミズムシがいて、よく似ているが「コマツムシ」は長い手をグルグルまわして背泳ぎをするそうです。

「コミズムシ」はとても小さくて素早く泳ぎまわるので写真に 写せませんでした。 
でもこんな不思議な模様の虫がいました 1.5cmくらいの小さな赤ちゃんヤゴです。







ゴクラクチョウカ

2009-03-17 03:46:21 | 

 原産地・南アフリカ  常緑多年草 半耐寒性
  
 主に春と秋に咲く、環境によっては夏でも冬でも花を咲かせる。
 金色の美しい飾り羽をもつフウチョウ(極楽鳥)に花が似ているので“極楽鳥花”と言う名前になった。

熱帯の花のように思いますが耐寒性もあるようで毎年冬でも咲いています。 この写真は1月10日に
庭のオキザリスの花壇の横で撮りました。 まだたくさん蕾がついています。
さすがに花も小ぶりですが、一つの蕾から5回くらい花を咲かせる面白い性質があるそうです。

少し暖かくなったので2ヶ月ぶりにデジカメを持って行って見ると、2番目の花が咲いているのを
見つけました。 寒くても次々に咲かせていたようです
  




春が来た!!!

2009-03-12 02:12:57 | 
桜の開花予想が少し早くなり3月24日だそうですが、団地の庭には一足早く春が来ていました。
桜の幼木に花が4輪咲いていました。 花の品種は分かりません。 まだまだ寒いのに元気です。

隣にはこんな花も。 これからいろいろ花が咲いてきて写真を撮るのに忙しくなる。
   
                (サンシュユの花)

蘭の花

2009-03-05 02:55:22 | 
シンビジューム(ランセロット) ラン科 小型中輪種 古くからあるピンク系のシンビジューム

シンビジュームが今年も咲いてきました。 昨年投稿したイエロー系と一緒に買い求めたピンク系です。

買ってから26年間、毎年花を13本ほど咲かせていましたが2年前、夏に植え替えたので昨年は
花を付けませんでした。 鉢がいっぱいになっていたのでずいぶん根を傷つけて、株も3分の1になり
もう駄目かなと思っていました。 花芽を見つけたときは本当にうれしかった。
3本ですが咲いてくれただけでよしとしましょう

この花は園芸農家の華やかな蘭の花がたくさん並べられたハウスの隅にひっそりと置かれていました。
理由を聞くと、葉が細くて支柱が無いと垂れ下がり花の姿が悪い。 でも香りは抜群ということで買いました。
確かに葉の始末に手が掛かるが甘く優しい香りが素敵なシンビジュームです。 
それに丈夫で花の色も形も可愛く清楚で花付きもとてもいいです。