10月の初め頃、今年6月に投稿したエゴノキの実がどうなっているか久しぶりに見てきました。
たくさん生っていた実が茶色くなって弾けている実もありました。写真のような状態です。

それから10日後に見に行くと枯れた色になり弾けた実が一面に散らばっていました。
葉も少し黄色くなっていましたがすぐに
落ちてしまいます。 エゴノキの実は下にも落ちますが、鳥に食べられて
遠くに運ばれるように一部は枝に残ってぶらさがります。
葉の落ちた木にぶら下がった実はよくめだちます。
山では下に落ちた実はリスやネズミなどの食料になるのでしょうね。
昔はこの実を拾ってお手玉に入れたそうです。

(落ちていたエゴノキの実とその殻です)
エゴノネコアシは中のアブラムシが飛び出して
抜け殻が黒くなってくっ付いていました。
(虫こぶ・エゴノネコアシ)
たくさん生っていた実が茶色くなって弾けている実もありました。写真のような状態です。



それから10日後に見に行くと枯れた色になり弾けた実が一面に散らばっていました。

葉も少し黄色くなっていましたがすぐに

遠くに運ばれるように一部は枝に残ってぶらさがります。


山では下に落ちた実はリスやネズミなどの食料になるのでしょうね。

昔はこの実を拾ってお手玉に入れたそうです。



(落ちていたエゴノキの実とその殻です)
エゴノネコアシは中のアブラムシが飛び出して


