先日、市役所に行き用事を済ませて出てきた玄関の横のプランターに紫色の可愛い花が咲いていました。。
名前が分からないのでキワードをいろいろ入れて検索をしましたが中々出てこなくて苦労しました。
藤の花を小さくしたような綺麗な花です。花の色も青紫色やピンク・白色などもある。
和名は「小町藤」と言う可愛い名前がついています、ぴったりの感じですね。花も房状になって
小町娘の可愛さ、いつも感心しますが本当に特徴がよく捉えられています。
他には葉が各節目から1枚しか出ないのでヒトツバマメ、ムラサキツルマメ(紫蔓豆)とも。
英国ではコーラルピーやパインライラックと言われているそうです。こちらも感じが分かりますね。
ハーデンベルギア マメ科ハーデンベルキア属
常緑蔓性低木 花期・3~5月 オーストラリア・タスマニア原産

名前が分からないのでキワードをいろいろ入れて検索をしましたが中々出てこなくて苦労しました。
藤の花を小さくしたような綺麗な花です。花の色も青紫色やピンク・白色などもある。
和名は「小町藤」と言う可愛い名前がついています、ぴったりの感じですね。花も房状になって
小町娘の可愛さ、いつも感心しますが本当に特徴がよく捉えられています。
他には葉が各節目から1枚しか出ないのでヒトツバマメ、ムラサキツルマメ(紫蔓豆)とも。
英国ではコーラルピーやパインライラックと言われているそうです。こちらも感じが分かりますね。
ハーデンベルギア マメ科ハーデンベルキア属
常緑蔓性低木 花期・3~5月 オーストラリア・タスマニア原産

蝶がたくさん飛んでいるようにも見えるのよね。
植物園にも咲いているかな、色はいくつか有るようなので探して見てね。