駅前のロータリーに植えられているこの木は子供の手のような葉っぱが綺麗に
縦向きに並んでいます。 植物は日光をたくさん受けるために葉は横に開きます。
でもこの木は縦に並べています。 子供が手を広げてならんでいるように見える。
こんもりと丸く膨らんだような形が、並んだ子供たちをふんわりと包み込んでいるよう!!!
見ていると暖かい気持ちになり楽しくなる。
色も綺麗な黄緑で影と光のコントラストが素敵、アニメのトトロの大きな木のように
入り口があって入って行けそうな・・・
今年は面白い形の実をたくさん付けています。 子どもの握った拳の様な実です。
中には2つ黒い種が可愛い子供の目のように並んで入っていました。
コノテガシワ(児の手柏) ヒノキ科
この名前には本当に感動しました。 名前を付けた人もこの木を見た時に私と
同じように感じたのかな~
縦向きに並んでいます。 植物は日光をたくさん受けるために葉は横に開きます。
でもこの木は縦に並べています。 子供が手を広げてならんでいるように見える。
こんもりと丸く膨らんだような形が、並んだ子供たちをふんわりと包み込んでいるよう!!!
見ていると暖かい気持ちになり楽しくなる。
色も綺麗な黄緑で影と光のコントラストが素敵、アニメのトトロの大きな木のように
入り口があって入って行けそうな・・・
今年は面白い形の実をたくさん付けています。 子どもの握った拳の様な実です。
中には2つ黒い種が可愛い子供の目のように並んで入っていました。
コノテガシワ(児の手柏) ヒノキ科
この名前には本当に感動しました。 名前を付けた人もこの木を見た時に私と
同じように感じたのかな~

名前もユニークだけど実も面白い形をしているのね。
じっくり見たことなかったから気がつかなかったわ~。いつもやまぼうしさんには素敵な情報を頂きますね。ありがとう~。
名札が付いていたので分かりました。
植物の名前を付ける人は良く見ていますよね。
実の形も児の手のような形です。