先月の中頃に前に投降したフェイジョアの木に実が生っているか見に行きました。
期待していたのにそれが大変なことになっていました。 4本ある木の2本が枝をしならせたり、折られたり、
伐られたり可愛そうな姿になっていたのです。 多分実が生っていたのではと思います。
それを採るために枝を引っ張ったのでしょう。 何かで切り落とした後もありました。
もう少し早く行けば見られたかもしれないのにと思うと悔しいです。 酷いことをする人がいるのですね。
先日、久しぶりに散歩に行って来ました。 警備員さんに会ったのでフェイジョアの話をしておきました。
警備員さんが「花梨(かりん)の実」がたくさん生っていると教えてくれたので行って見ました。
3本植えられていて、その中の1本に大きな実が20個ほど生っていました。 まだ緑色ですが熟した頃に
来て見ましょう。 花梨の実はときどき気を付けて見に行きます。 酷いことにならないように。
今年は暑い日が長く続いていたので、もうお彼岸なのにまだ「ハイビスカス」が綺麗に咲いていました。
花弁も薄くなって儚げです。
夏と実りの秋、季節が入れ替わってきていますね。
綺麗に咲いているけどこのところの寒さで
花が震えているでしょうね~。