近くの大学の敷地に薄紫の花が咲いているのが散歩の途中で気になっていました。
先日、思い切って見てきました。「西洋人参木」と名前と由来が書かれた立派な札が掛けられていました。
4本の木が植えられていて薄紫色の綺麗な花が満開でした。香水のような、蜂蜜のようないい香りが漂ってきます。
たくさんの蜂が次々に飛んできて写真を撮っていても目に入らないように、一生懸命に蜜を集めていました。
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
原産地:南ヨーロッパ・西アジア 落葉低木 花期:7~9月
葉は細長く、5~7枚がくっついて1枚の手のひら状になる。
この葉がチョウセンニンジンの葉に似ている西洋の木と言うことで名がついた


先日、思い切って見てきました。「西洋人参木」と名前と由来が書かれた立派な札が掛けられていました。
4本の木が植えられていて薄紫色の綺麗な花が満開でした。香水のような、蜂蜜のようないい香りが漂ってきます。
たくさんの蜂が次々に飛んできて写真を撮っていても目に入らないように、一生懸命に蜜を集めていました。
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)
原産地:南ヨーロッパ・西アジア 落葉低木 花期:7~9月
葉は細長く、5~7枚がくっついて1枚の手のひら状になる。
この葉がチョウセンニンジンの葉に似ている西洋の木と言うことで名がついた



今年は満開でしたが桜や桃のように華やかではないです。
ハーブだそうで香りがとても素敵ですね。
こんな綺麗な花が咲くんですね~。
気が付かなかったわ~。