私のページ

好きなこと楽しいこといろいろ!

芋虫?

2008-11-05 03:28:22 | Weblog
いつもの様にデジカメ片手に変なオバサンをしていました。植え込みに入って足もとを見るとびっくり!!こんなものが・・・
1m位伸びた草の上に芋虫が何匹ものっています。写真を撮りましたが、花も幼虫もわからなかったので、
昆虫図鑑・幼虫図鑑(これは虫の嫌いな人は見ない方がいいです、途中で気分が悪くなりました)で調べました。

キアゲハ(黄揚羽)の幼虫  アゲハチョウ科 アゲハチョウ族 
食草はセリ科の植物。 この花はセリ科のアシタバ(明日葉)です。 明日葉がどうしてこんな所に
生えているのかな? 誰か種をまいたのか、それとも鳥が運んできたのか何本も生えている。
幼虫のグロテスクな紋様や形は天敵から身を守るための保護色です。






 揚羽蝶の写真は飛んでいる蝶を携帯のカメラで撮ったので、
 少しサイズが小さくてふゎっとした写真になりました。
 蝶が蜜を吸っている花はブドウ科の「ヤブガラシ」です。
 幼虫と成虫は食草が違います。黄揚羽も違います。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきたん)
2008-11-06 20:46:38
えー、あの気持ちの悪い幼虫がきれいな蝶に
なるんですね! 1匹だけならまだしも何匹もいたら嫌だな・・・。
返信する
ん~ (2K)
2008-11-06 21:11:48
キアゲハとアゲハは違うのですか?
同じだと思っていました。
またひとつ 勉強になりました
返信する
ゆきたん様 (Unknown)
2008-11-09 03:16:37
何匹もいるのを見たときは背筋が寒くなりました。
でも幼虫図鑑を見てこの芋虫は可愛いと思いました。
よく見ると愛嬌があります、鳥肌が立ってくるものもありました。
返信する
2K様 (Unknown)
2008-11-09 03:31:33
昆虫図鑑で見ると違いがわかりますが、
舞っているのを見わけるのは難しいそうです。
それに春・夏・秋でも少しずつ違うそうです
返信する
ぎゃー ・・・・ (ニニナナ)
2008-11-15 15:30:02
植え込みに入って触っちゃわなくて良かったですね~  わ~幼虫の時は絶対苦手  よく写せましたね 私は絶対ダメだわ~ 尊敬します
家にも緑色のこういうのが居たんです けど、薬かけようと思ったけど私の方を見てたのでそのままにしといてあげました
返信する
ニニナナ様 (Unknown)
2008-11-15 19:31:52
毛がモジャモジャ生えてたくさん固まっているのは絶対だめ、即逃げます。 
この芋虫を最初に見たときはキャ~と引きましたがよく見るところころして紋様も形もユニーク、
そこで写真を撮ることにしましたが背中の辺りがゾ~としていました。
返信する

コメントを投稿