団地の庭も桜が綺麗に咲いていましたが、時季が過ぎて葉桜になってきました。 先日、庭でこんな花を見つけました。
アケビの花です。 葉が3枚ずつ付いているので三つ葉アケビです。
三つ葉通草(アケビ) アケビ科 蔓性落葉低木
三つ葉アケビの雌花は濃い赤紫で雄花はぶどうの房のようになっている。花序の先の方に雄花、元の方に雌花が付く。

三つ葉アケビは一株では実が付かない、自家受粉や同じ品種でも駄目だそうです。

異品種(アケビ・五葉アケビなど他系統)との混植、または人工授粉をする。
同じアケビ科ですがアケビや五葉アケビの花は白っぽく、雄花も少し違います。葉は5枚ずつ付いています。

庭には一株だけですが虫が花粉を運んでくれると実が付くかも
。もしも実が生りましたらお知らせします。
アケビの花です。 葉が3枚ずつ付いているので三つ葉アケビです。
三つ葉通草(アケビ) アケビ科 蔓性落葉低木
三つ葉アケビの雌花は濃い赤紫で雄花はぶどうの房のようになっている。花序の先の方に雄花、元の方に雌花が付く。

三つ葉アケビは一株では実が付かない、自家受粉や同じ品種でも駄目だそうです。


異品種(アケビ・五葉アケビなど他系統)との混植、または人工授粉をする。
同じアケビ科ですがアケビや五葉アケビの花は白っぽく、雄花も少し違います。葉は5枚ずつ付いています。

庭には一株だけですが虫が花粉を運んでくれると実が付くかも

雌花のワインレッドの色が素敵
雄花は愛らしい形なのね~。
山菜の一つで木の芽(新芽)を摘んで湯がき
すき焼きのように生卵に付けて食べますよ
一つひとつは2cmくらいで可愛いですが
大きく撮るとすごい色ですね。
この毒々しい花の色を見ると勇気がいりますね
実は美味しいらしいですが。