KEEP SMILE

関西のことや気の向いた事をとりとめもなく書いてみようかな

道後温泉 道後温泉本館・坊ちゃん列車・ボンネットバス・湯神社・伊佐爾波(いさにわ)神社

2010-05-10 | 国内旅行・おでかけ(近畿以外)
5月4日・5日の道後温泉の模様です。
 
道後公園前を走る坊ちゃん列車です。

 
夕方道後温泉駅前に置かれた坊ちゃん列車です       夜の道後温泉駅前の坊ちゃん列車です

 
道後温泉駅に停車中の電車です               道後温泉本館前で撮ったボンネットバスです

 
昼の道後温泉本館入り口の看板です             夜の看板です

 
昼の道後温泉本館を横から撮りました            夜の横からの様子です

 
昼の振鷺閣(しんろかく)の上の白鷺です          夜の振鷺閣です。白鷺が白く浮かび上がり、赤い照明も幻想的です


朝6時の刻太鼓(ときたいこ)を叩いているところです


湯神社です

 
伊佐爾波(いさにわ)神社への石段です結構急勾配でした   伊佐爾波(いさにわ)神社です

駅前にはからくり時計もありましたが、その模様は明日ご紹介致します。

道後温泉については→ 道後温泉物語 

道後温泉に浸かると肌がすべすべします!道後温泉本館は建物に歴史が感じられ、とても味のある
浴場だと思います。ただ、人が多いですね!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛媛県 松山城 | トップ | 松山 道後温泉 からくり時計 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行・おでかけ(近畿以外)」カテゴリの最新記事