身近な寄り合いで、思わず嬉しい便りを耳にする事がある。
ボランテイア見守り隊の謝恩会では、小学校の教頭先生から
ブログ記事見てますよ!(コケムス思わず顔がほころぶ)
自分が綴って記事を紹介したのだが、半年以上たって
まさか、この声が聞こえようとは、本当にビックリしました。
その1日が大変嬉しかったです。

妻のお父さんの法事では(3/25)、埼玉県春日部から
来てくれた弟夫婦のご長女まで、見ていただいて
褒めててくれた話を聞けました。
大人気ないですがこれも嬉しかったです。
埼玉のyukariさんありがとう。




看護師のお勉強も大変ですね。頑張ってください。
今回は会えなかったけど陰ながら応援します。
身近な所で、妻の踊り仲間のyさんが、立山におられます。
ここでも、感想やコメントは、どうすれば出来るのだろうかと
ここまで関心されてる事を聞けば勇気百倍になりますね。

ここではgooのブログに登録をしないと出来ないと
妻伝えにお答えしました。
1部を紹介しましたが、今後ともよろしく願います。
ますます、写真・川柳を精進します。


西海橋・新西海橋





@@@@@@@@@@@@@@
【趣味ですら人がからむとややこしい】
【恐い人あって話せば何もなし】
【身に余る情報増えて妻を出す】
【電子帳画面閉じても復帰する】
【鶴たちが恵んでくれたブログ記事】
【言い過ぎたお酒に酔って過去をわび】
@@@@@@@@@@@@@@
桜の花が白色なので、青空をバックに撮ると非常に映えました。
この日は黄砂もなく天気が晴天でしたので、写真の色も鮮やかになりました。
コメントを姪さんが褒めて下さって、鼻も高くなりますね。
青空に桜の花が映えて、すごくきれいですね!
2枚目の橋と桜の画像も好きです。
橋の色と曲線がいいですね♪
私もたま~に姪がコメントをくれます。
嬉しいものですね。
お忙しい朝の時間に、よくブログが覗ける時間があるものだと感心いたします。
九州をはじめ西日本は、只今、黄砂の襲来で空がかすんでいます。聞く所によると、白の服装が砂で色が変わるとかいわれています。
ましてはカメラのレンズや器具の中身に砂が入ったら大変です。
北海道の春便りを待っています。
新と旧の橋が身近な所に、一緒に写真に写せる幸せ。
時代の変遷とともに、換わり行く橋のかけ方、ならびに芸術性、これらが生かされてきれいな橋になることが良くわかります。
「モダンな橋」と表現いただき、「あ!」観点が違うなと思いました。」有難う。
おおせの通り、一生懸命さが続いている間は、
ブログの更新も軽やかになれているのでしょうね。
こうして、コメントをいただくと勇気も百倍です。
又、頑張りましょうね、といっていただいているようです。
良く撮れて羨ましく思っているのは
私だけじゃないですよ~~
それとコメントのブログの輪!
とても嬉しい爽やかな朝になりました。
コケムスさんではないですが
私も一日ガンバレそう
忙しい時間だけど開いてよかった
写真ももの凄くきれいですね。
ブログ、いろんな人が見てくれて、感想を
言ってくれると嬉しいものですね。
これからもがんばって下さいね。
楽しみに見せていただきます。
すみません、このご返事のコメント前に「hokepie
さんのブログに行ってしまい、そちらでコメントを書き終えていて返事がすんでいたと思いました。
桜の木の下~望める遠い所に、ご夫婦が仲良く
海を眺めている写真、なぜだか、すぐ取りたくなりましたね。自然な営みの平和・幸福が表現できるようで・・・・これをhokepieさんにコメントいただき感謝します。有難う。
コケムスさんの一生懸命さに好感がもてます。
川柳も楽しいし、写真も素晴らしい、私もコケムスさんのフアンです。
仕事をされて尚且つ、各ブログへのコメントまことにご立派です。
親父さんの後ろだてがあれば鬼に金棒です。
特にフアンをたくさんもたれている方ですから、
嬉しいです。
ブログの記事での写真の大きさの許容は、それぞれ違いますかr注意がいりますね。
わがままで、大きくしたり小さくしたりで、振り回されますね。いつもすみません。なるべく一手に表現します。
いつも、課題を持って溜め撮り出来ればよいのですが、なかなか!!)^o^( う~、ウマイ!!具合にいけませんね。
ハナシリ-ズ、孫シリ-ズと偏りますね。それだけは避けたいのですが。
yuワ-ルドへか良いが少なくごめんなさい。
今日、趣味のソフトボ-ルのチ-ムで、コケムスを読んでくださる方が、一言言ってくれました。
われわれのチ-ムの話は、ぜんぜん出てこないねと。
そうでした、身近な内容も必要だと考えさせられました。
ブログをしていますとどうしても皆さんの反応が気になります。
私も気をつけています。
やはり、見てくれた方からの応援はとても励みになります。
沢山の方が応援してくれていると思うと頑張れます。
コケムスさん、応援していますよ!
「嬉しい便り」が届いたそうで日ごろのコケムスさんの日々努力が報われましたね。
今後ますますのチャレンジと成果発表に期待しております。
コケムスさんへ拍手
とても眺めの良いところですね。
ブログを見て頂いてる人に言葉を頂くと嬉しいですね。
益々ブログねたを探しにカメラを担いで廻ってください。
何時もこちらにうかがうたびに今日はどんな写真
?かな・・・と楽しみです。
西海橋良いところですね。
思いがけないところでブログを見て下さっていると本当に嬉しいですね。お友達の輪が広がっていくようですね。
海がとても綺麗だし、桜もいい撮り方してますね。
特に三枚目のベンチの二人連れの写真は気に入りました。
雰囲気が出ていて、コケムスさんの気持ちが表現されてるように感じますよ。