コケムス(写真日記)

BGMを聞きながらその日の出来事写真と川柳もどきとし日記代わりにし楽しんでいます。

イチョウの木 紅葉 専照寺  今日の句

2011年12月10日 | 紅葉
下記youtubeの下部の△をクリックして下さい。
音楽をお聴きになりながら写真をご鑑賞下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおくと数秒間表示します。




雲仙市千々石町の専照寺は、国道251号線沿いにある。
この日の行動が251号線沿いに小浜町から雲仙へ別所ダムを迂回して
千々石に帰ってきた。
車道からも大木のイチョウの木が目に付き寄ってみた。
大木に雲の中から晴れ間がでて日差しもあり輝いていた。
落ち葉が境内に敷き詰められており、まるで黄色の絨毯を
張り詰めたようであった。
2本のイチョウの木の幹周りは4,5mはあったであろうと思った。
--------------------------------------------------------
寺院名 :瑞雲山専照寺
宗 派 :浄土真宗本願寺派
本 尊 :阿弥陀如来
住 所 :長崎県雲仙市千々石町戊693
電話番号:0957-37-2004
野田名にあり、千々石第一小学校裏側(旧道側)より
約50m入り左側に山門が見える。
1615年、諫早市の安勝寺の末寺として開山した。
町内ほとんどが浄土真宗の門徒であり、
一町一ヵ寺というのは珍しい。 (千々石ネットより検索)










 








@@@@@@@@@@@@@@@
『境内に紅葉じゅうたん晴れ舞台』
@@@@@@@@@@@@@@@

ブログランキング参加中です。
 お手数掛けますが、ぽちっとクリックお願いします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎県情報へ⇔クリックで応援よろしくお願いします。

日記@BlogRanking⇔クリックで応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ⇔クリックで応援よろしくお願いします。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋の紅葉 三十路苑 雲仙... | トップ | 鳥たち 長与川 今日の句 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FREUDE)
2011-12-11 21:25:32
3月に赴いた長崎観光で、千々石の地名があったことを
記憶しております
天正使節団のメンバー、千々石ミゲルの知識で
覚えておりました

これほど大きなイチョウは綺麗ですね
住んでいる住宅地で10月に拾った銀杏を
今日、最後の処理を終えたところです
返信する
Unknown (kokemusu)
2011-12-12 00:13:50
fureudeさんへ
歴史が好きなんですね。少しでもあやかりたいです。
長崎の地にいて聞いてはもらし?薄れ・・・。
「天正使節団のメンバー、千々石ミゲルの知識」見事です。
10月に拾った銀杏の処理、どんなにするんですか?
返信する
大木の黄葉と影! (写楽爺)
2011-12-12 13:57:22
こんにちは。
先日の大木も迫力を感じましたが2番の大木の紅葉も迫力満点です。
4番は木の陰でしょうか?落ち葉と相まって素敵な写真だと思います。
返信する
落ち葉踏む (kokemusu)
2011-12-13 16:18:37
写楽爺さんへ
12月になっても紅葉が見え、落ち葉が敷き詰められている。
久しぶりにお寺の境内に入、その広野中を自由にアングルをとり
良かったです。
返信する

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事