![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
一般公開が春と秋に各20日間開放されています。
以前、長電OB会の史跡巡りで春に訪ねた場所でもあります。
近辺に駐車場が2,3箇所あるにはあるのですが数台しか
出来ませんので運が伴います。
今回、午後2時頃だったので運良く100円パーキング(40分)
に止めることが出来ました。紅葉の鑑賞は早目が良いです。
【心田庵】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0188.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
場所:長崎市片淵2丁目18番18号
開場時間:9時~17時(入場6時30分)
入場料:大人300円8高校生以下は無料)
ご笑覧ください。
地図の大きさ調整は左端の+ -で調整できます。
ブログの開設から4,940日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
音楽をお聴きになりながら写真をご覧下さい。
尚、タイトルは、画面の最上部にカ-ソルをおかれますと数秒間表示します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/141415608af44c855e7af8fd171cbd4e.jpg)
②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/0243f9919f6e981db4e66f22dd981e8f.jpg)
③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e8/db4a32cab735bdfd0c731b14d7b703b8.jpg)
④
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fb/73fdfdbbe40560b35e04626b1909a862.jpg)
⑤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/33/bf8956eff72644803b5bf9bc02c8183b.jpg)
⑥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/9ef0d42a75bfc59441177894e090a0c8.jpg)
⑦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/2010efad5da9845d9b944e645b70af3b.jpg)
⑧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/38/0b67f61cf1f3519fa8c6a81264b5d1d7.jpg)
⑨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/50/2946fcc74d29bf183471701f7f1e2fe6.jpg)
⑩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/4b38ec9b98647716dc16ad86f7ac376a.jpg)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@@@@@@@@@@@@@@
【庭石に足元ぐらつき苔かわす】
【瓦葺き江戸から続く心田庵 】
@@@@@@@@@@@@@@
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます