こけしのここでちょっと一息

いつも時間に追われている毎日。ほんの少し立ち止まって周りを見たら、いろんなものを感じることが出来た私のひとり言です。

いろんな生徒たち

2013-11-09 20:44:45 | Weblog
今日は、宝塚受験の生徒といろんな話をしました。

もちろんメールの会話もありますが・・・

自分のレッスンのことで、
ご家族との意見がずれてしまった生徒


受験に向けて、自分に何が足りないか、
見極めることに迷っている生徒


身長が高くて、スタイルに恵まれているのに
なんとなく、大きいことに抵抗がある生徒


レッスン日を間違って、連絡を入れても
気付かなかった生徒


いろいろ迷いますし、うまくいかないこともあります。

失敗もあるけれど、見方を変えれば、素晴らしいプラスに
なることも多いです。


大人でも、???

なぜ、こんな行動を?


と思うことが多いのですから、まだ若い学生たちは
これからですね。


どういう選択をするか

どういう行動をとるか


私は、アドバイスしか出来ません。

今後、生徒たちがどういう方向に進んでいくのか

本人たちの意志です。

見守ることしか出来ませんが

出来るだけ、その生徒にとって
プラスになる選択をしていってほしいと
いつも願っています。

さあ、明日は、どんな生徒との時間になるでしょう。

大事な時間、大切に過ごせますように。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向ケ丘遊園のカルチャー | トップ | 手塚治虫記念館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事