番楽特攻隊長(こっき)

富根のいろいろ!
感じるままに、楽しんで!

祭典舞台実行委員会、反省会という名の“飲み会”

2011-08-02 15:13:58 | 祭り
こっきです。




バーベキューです。
外にゴザ敷いて、肉焼けようが焼けまいが、関係ない。
お得意の“練習”でスタートです。

食べて飲んで、労をねぎらう!


そろそろ、焼き部隊もいい感じ、焼き鳥、イカ焼き、ホタテ、焼きそば、焼きトウモロコシ、もちろん肉。

暗くなるまで、外で語らう


灯光器付けながら、焼きは続く・・・




会館の中では、24日の舞台の上映会です。
大画面で見ながら(あんでもね~こんでもね~)


何回目の乾杯でしょうか? 多分3回目!




大盛り上がり、よかったです。


この時間の記憶がありません、全く覚えてません。       ま、いいか

お疲れ様でした。 お祭りは以上です。            さようなら




富根報徳番楽、始動!

2011-08-02 07:56:14 | 番楽
こっきです。

番楽の夏が始まる!


練習スタートです。

うれしい知らせが、男子2名入る

ヒロさんが、指導していました。


女子は、レギュラーメンバーで結構いる! 中学生も来たので10人以上になります。


タミさんの指導にも熱が入る・・・

初日から熱いです。笛がミツグさんと私しかいなっかたので、連チャンで吹いて“きぢがった”

7:30~8:45子供たちは、アイスを食べて終了。 また明日

 
9:00~大人の練習!


ヒロさんの荒舞に続き、ケンが鈴木舞、本当は山の神の練習したかったんですけど、心の準備が出来ていないということで・・・

ケンの鈴木はもう安心して見てられるいい感じ!

師匠達からは、細かい指導が・・・

こんなに熱かったかな去年まで、今年は何かが違う気がする。

国際教養大学の取材が来るからなのか? ミツグさんが気合十分!

祭りにも来てたんです、そういえば!

秋田民俗芸能アーカイブスというサイトらしい興味がある方は見てみてね!


今日も練習!練習!                では、また