goo blog サービス終了のお知らせ 

番楽特攻隊長(こっき)

富根のいろいろ!
感じるままに、楽しんで!

祭典舞台実行委員会、2013、7、23. 7時30分~

2013-07-29 16:14:40 | 祭り
こっきです。

一日目の舞台の様子をお送りします。
連日の雨で足元が悪い所に当日も2時~3時頃降りまして、予定していました、ふたつい太鼓倶楽部の演奏は中止に
本体の舞台も危ぶまれましたが、なんとか雨が上がり解散することに、しかし雨のせいで段取りは後手後手に
祭りのスタッフは、みんな番楽のメンバーでもあるもで、6時30分からの奉納番楽を終わらせてからでないと、舞台にかかれない

7時30分・・・お客さんの入りを見にステージへ、御足下の悪い中、10人位の方々がお見えに・・・
お客さんがいらっしゃったんでやります

  
最初は我々スタッフによるダンス。
TRF、(EZ DO DANCE)これはみんなに事前にDVDを配布して覚えたものです、全体練習は無しでぶっつけ本番です。
会場の雰囲気を盛り上げるのに、よかったと思っています。

 
股旅物(大利根月夜)まさに職人芸

 
きゃりーぱみゅぱみゅ(みんなのうた)
当日はイケてると思っていましたが、改めてみると・・・酷いな~

この後は、画像がありませんがカラオケ一名様、アフロダンサーズ、ひげダンスと続きました、今回のひげダンスはイリュージョン?で最後には会場の子供達にお菓子をプレゼント、大変喜んで頂きました
ステージを片付ける間に下では、バルーンアート、こちらも子供達に人気なんです。

    
これぞまさに名人芸

   
客席の様子です、30~40人ほどの方々がお越しです、こんなに来て頂けると思っていませんでしたので\(◎o◎)/!

この後は、きゃりーぱみゅぱみゅ2回目今回は会場も子供達をステージにあげてみんなで一緒に踊りました。
総勢20名位になったでしょうか?

その後は、皆さんお待ちかね“ジャンケン大会”たくさんの景品をご用意しました、花火やお菓子、フィギア、うどん、カーテン‥など
子供達が大はしゃぎで、とても楽しい時間でした

次は、股旅物(武田節)衣装もバッチリ決まっていてかっこよかった。

カラオケ2人目は私が、必殺技“さそり座の女”間奏ではステージを降りて握手して回りました。 受けてよかった

そして最後は
   
何となくお分かりかと思いますが、“女々しくて”
一番の盛り上がり、アンコールまでこなして本日終了。

私がいっぱいいっぱいだったために写真があまりなく、伝わりにくかったとは思いますが、一日目は無事終了しました。

私達はこれから飲み祭りに移行します。





 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿