シリーズ化するつもりはありません
ええ。
大井沢としてはベストシ-ズンのはずです・・・期待して向かいました。
早朝釣りでウハウハだったので、また早朝4時頃からの釣りを計画していたものの・・・・・
なんたる失敗!!
ガソリン満タンで走って空っぽになる頃に最後のガソリンスタンドです。
が、しかし、開店が6時半ですた
開店までの待機時間に大井沢初参戦のGANAIさんに抜かれます。

遠い寒河江の地でも普通に会ってしまう!!これって結構凄くない??
やや遅れたものの、いつもの大井沢に到着。

釣り始めますが・・・なんだか魚の気配がしません。

川の開拓しながら朝日連峰方面に向かいます(観光)

ここの堰堤は壊してこの形に変更されました。

秋になるとここは素晴らしい紅葉となり、まさしく桃源郷です。

登山口を過ぎ、行ける所まで行きます。

こんな渓を釣り上がってみたい

お昼近くになって雷雨です。
朝日山の家に非難し、常連さんから美味しいお店を教えてもらいます。
月山に向かって走ると弓張平に「ゆみはり茶屋」さん(燻製工房ポレポレ)があり、手作りソーセージやホットドックなどの軽食と喫茶が楽しめます。
ふきのとう入りのソーセージはとても美味しゅうございました。

月山が間近に見える素晴らしい場所です。
雷雨の後はすっきりと晴れました。

さて、お腹が一杯になったので後の欲は睡眠です。
イブニングまで部屋で爆睡
さて、イブニングは朝日山の家の前に決定!・・・が、しかし、またまたノ-フィッシュノ-ファイト
癒しは智恵ちゃんが活けてくれたバラの花

「大井沢には魚がいないんぢゃ!?」の一言で深夜1時過ぎまで白熱した論議が続きます。
私は一足先に寝てしまいましたが
言いだしっぺのくせに??
さて、翌朝は早朝に釣り開始!
んんん・・・やはりノ-フィッシュノ-ファイト
皆さんから「ここだよ!」ポイントを書き込んで頂いていたので、さっそくその場所で粘ります。

その場所で当たるとスペシャルなライズで爆釣だそうです。
が、そのライズもいつ起こるか? 起こっても短時間で引けるそうです。
それ以外の場所ではノ-フィッシュノ-ファイトの結果に・・・
・・・・・大井沢での釣りってこんなんだっけ?
大井沢は規模の大きい釣り場です。
スペシャルな場所を探し当てるのも容易ではありません。
それこそ釣れてる人の情報を頼りに移動するしかありません。
くどいですが・・大井沢での釣りってこんなんだっけ??
で、情報を頼りにその場所へ・・しばらくするとGANAIさんもやって来ました。

数時間粘ってますが、ライズは5回くらい。
何をやってもノ-フィッシュノ-ファイト
・・・・・・・
・・・・・・・
だいぶ凹みました。
ライズ待ちでのGANAIさんとの会話がせめてもの救いでしょうか。
ヘビもニョロニョロと流れて来ます。
昆虫採集に夢中のGANAIさん。

P 「まだ生きてるから逃がしてあげようよ」
G 「いやいやいやいやいやいや
」
愛らしいオオマダラの目が忘れられません(涙)
と、なんやかんやと時間も過ぎ・・・結局2日間ノ-フィッシュノ-ファイト
今回は水温が異常なほど低く、魚は底に張り付いていたようです。
次の大井沢はいつかなぁ~
ちょっと自棄気味の今日この頃です。
んじゃ

大井沢としてはベストシ-ズンのはずです・・・期待して向かいました。
早朝釣りでウハウハだったので、また早朝4時頃からの釣りを計画していたものの・・・・・
なんたる失敗!!
ガソリン満タンで走って空っぽになる頃に最後のガソリンスタンドです。
が、しかし、開店が6時半ですた

開店までの待機時間に大井沢初参戦のGANAIさんに抜かれます。

遠い寒河江の地でも普通に会ってしまう!!これって結構凄くない??
やや遅れたものの、いつもの大井沢に到着。

釣り始めますが・・・なんだか魚の気配がしません。

川の開拓しながら朝日連峰方面に向かいます(観光)

ここの堰堤は壊してこの形に変更されました。

秋になるとここは素晴らしい紅葉となり、まさしく桃源郷です。

登山口を過ぎ、行ける所まで行きます。

こんな渓を釣り上がってみたい


お昼近くになって雷雨です。
朝日山の家に非難し、常連さんから美味しいお店を教えてもらいます。
月山に向かって走ると弓張平に「ゆみはり茶屋」さん(燻製工房ポレポレ)があり、手作りソーセージやホットドックなどの軽食と喫茶が楽しめます。
ふきのとう入りのソーセージはとても美味しゅうございました。

月山が間近に見える素晴らしい場所です。
雷雨の後はすっきりと晴れました。

さて、お腹が一杯になったので後の欲は睡眠です。
イブニングまで部屋で爆睡

さて、イブニングは朝日山の家の前に決定!・・・が、しかし、またまたノ-フィッシュノ-ファイト
癒しは智恵ちゃんが活けてくれたバラの花

「大井沢には魚がいないんぢゃ!?」の一言で深夜1時過ぎまで白熱した論議が続きます。
私は一足先に寝てしまいましたが

さて、翌朝は早朝に釣り開始!
んんん・・・やはりノ-フィッシュノ-ファイト
皆さんから「ここだよ!」ポイントを書き込んで頂いていたので、さっそくその場所で粘ります。

その場所で当たるとスペシャルなライズで爆釣だそうです。
が、そのライズもいつ起こるか? 起こっても短時間で引けるそうです。
それ以外の場所ではノ-フィッシュノ-ファイトの結果に・・・
・・・・・大井沢での釣りってこんなんだっけ?
大井沢は規模の大きい釣り場です。
スペシャルな場所を探し当てるのも容易ではありません。
それこそ釣れてる人の情報を頼りに移動するしかありません。
くどいですが・・大井沢での釣りってこんなんだっけ??
で、情報を頼りにその場所へ・・しばらくするとGANAIさんもやって来ました。

数時間粘ってますが、ライズは5回くらい。
何をやってもノ-フィッシュノ-ファイト
・・・・・・・
・・・・・・・
だいぶ凹みました。
ライズ待ちでのGANAIさんとの会話がせめてもの救いでしょうか。
ヘビもニョロニョロと流れて来ます。
昆虫採集に夢中のGANAIさん。

P 「まだ生きてるから逃がしてあげようよ」
G 「いやいやいやいやいやいや

愛らしいオオマダラの目が忘れられません(涙)
と、なんやかんやと時間も過ぎ・・・結局2日間ノ-フィッシュノ-ファイト
今回は水温が異常なほど低く、魚は底に張り付いていたようです。
次の大井沢はいつかなぁ~
ちょっと自棄気味の今日この頃です。
んじゃ
