新緑や紅葉のシーズンに、TVなどで紹介されるのを見るが、関東に住んでいながら、まだ行っていませんでした。ちょうど、リンゴの「ふじ」シーズンでもあるので、沼田に出かけました。
吹割の滝へは、関越道の沼田ICを下りて、R120を日光方面へ車で、約20分

図面の様に見て回る、遊歩道が整備されています。

国道から川へと下りていく道の傍らに、①に昔ながらのお土産屋さん!

②に鱒飛の滝

⑤に吹割の滝(水しぶきに虹が見えます)

⑮の対岸の展望所から吹割の滝

立ち入れる場所が限られていて、案内パンフレットやTVで紹介されているような映像の撮影は、とてもできません!
吹割の滝へは、関越道の沼田ICを下りて、R120を日光方面へ車で、約20分

図面の様に見て回る、遊歩道が整備されています。

国道から川へと下りていく道の傍らに、①に昔ながらのお土産屋さん!

②に鱒飛の滝

⑤に吹割の滝(水しぶきに虹が見えます)

⑮の対岸の展望所から吹割の滝

立ち入れる場所が限られていて、案内パンフレットやTVで紹介されているような映像の撮影は、とてもできません!