カップラーメン食べ比べ(15)は、富山ブラック
「富山ブラック」 醤油のコクと黒胡椒の旨み
とやまぶらっく〔富山ブラック〕 北陸の地、富山が発祥のラーメン 黒胡椒のきいた、鶏ガラと豚骨の強烈な印象の漆黒のスープ
{胡椒の辛味が強いラーメンです、辛い物が苦手な方はご注意ください}
ノンフライ麺 熱湯5分 313kcal
販売者 寿がきや食品株式会社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/928627744aed0680d08beada31b14eb9.jpg)
カップの中には、3袋 かやく(チャーシュー) かやく(ねぎ) 液体スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/f94d31c8c6410e6023f9357065fdd204.jpg)
かやくを入れて、熱湯を注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/1eea786982188bb9f9bec3b589cd18c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/614e8cc8168af3aad7ad12242bbd49f3.jpg)
5分経ったら、液体スープを入れて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/93fa9737f5ba08be86d6b686b1bc9b6e.jpg)
完成を見た通りに、醤油の原液じゃないかと思う位、スープが黒いです。鶏ガラと豚骨の出汁を使っているようですが、黑胡椒が強くて、味の旨みやコクの深みしっかり感じることが出来ません。。ただ激辛ラーメンではなく、途中で水を飲む必要は有りません。本物を地元の富山で食べるべき一品なのかな??
「富山ブラック」 醤油のコクと黒胡椒の旨み
とやまぶらっく〔富山ブラック〕 北陸の地、富山が発祥のラーメン 黒胡椒のきいた、鶏ガラと豚骨の強烈な印象の漆黒のスープ
{胡椒の辛味が強いラーメンです、辛い物が苦手な方はご注意ください}
ノンフライ麺 熱湯5分 313kcal
販売者 寿がきや食品株式会社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/928627744aed0680d08beada31b14eb9.jpg)
カップの中には、3袋 かやく(チャーシュー) かやく(ねぎ) 液体スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/f94d31c8c6410e6023f9357065fdd204.jpg)
かやくを入れて、熱湯を注ぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/de/1eea786982188bb9f9bec3b589cd18c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/614e8cc8168af3aad7ad12242bbd49f3.jpg)
5分経ったら、液体スープを入れて完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ae/93fa9737f5ba08be86d6b686b1bc9b6e.jpg)
完成を見た通りに、醤油の原液じゃないかと思う位、スープが黒いです。鶏ガラと豚骨の出汁を使っているようですが、黑胡椒が強くて、味の旨みやコクの深みしっかり感じることが出来ません。。ただ激辛ラーメンではなく、途中で水を飲む必要は有りません。本物を地元の富山で食べるべき一品なのかな??