![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/60ae0a318c7d37987321f2784e69eac0.jpg)
毎年正月終わりに、奥様慰労のために、万座温泉に行きます。ルートは、軽井沢経由の万座温泉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/4600a1f76224f7c562612f3128444e41.jpg?1578211799)
おみくじダルマを買うと、妻は大吉で私は吉!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/4e9f8fa42f0935e0685aa7759236d9a3.jpg?1578211865)
その後に、隣の金鑚神社にお参りします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/65a5feda9e57d8ceb0ffa3afe570d45f.jpg?1578211925)
軽井沢到着は、11:00丁度なので、ランチには早すぎました。軽井沢のイタリアンは、殆ど11:30開店なのです。
何時ものプリモと違い、アフェネステッラに来ました。前菜、野菜スープ、マルゲリータ、ラザニア、ドルチェ(菓子) ピッツァが美味しかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/d9215a6e483580e7ac023071d56e2fa6.jpg?1578212294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/a20e7e95e58035894ca72419055c032e.jpg?1578212296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/be672d8e93a70bef319447d8fe154da0.jpg?1578212292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/c44dccda914f20cd4a1f4bc85b5e66cb.jpg?1578212292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/7dc2cabd35788ab9c560770785bf63bc.jpg?1578212293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/e4a499bbab992f9ea93778c173117222.jpg?1578212295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/9b97a65dd8c2a72307830c4197f72fcf.jpg?1578212294)
万座温泉では、必ず万座プリンスホテルに宿泊します。何故か?!軽井沢から万座温泉に行くには、有料道路が二カ所、往復約4,000円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/cd8186b0c2ac3fae2639fe137fcc3c9a.jpg?1578215624)
雪道も問題ない!ビールを飲みながら行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/5ce9f6d3f4c4206a8b01b44a15e44ea2.jpg?1578216476)
万座プリンスホテルでは、狭いですが東館を予約します。温泉まで近いからです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/87c9ec4c279b0573541a5012794975ed.jpg?1578216574)
食事は、朝夕ともブッフェスタイルです。昨年は、飲み放題コースを選び、大ジョッキー7杯飲んで、腹が痛くなったので、今年は瓶ビール一本にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/c2990b21f98664d888d375cee517e63c.jpg?1578216767)
妻は万座温泉の湯が、一番好きらしく、帰るまでに6回も入ります。
自宅を08:10に出発して、まず金鑚大師にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cf/4600a1f76224f7c562612f3128444e41.jpg?1578211799)
おみくじダルマを買うと、妻は大吉で私は吉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/4e9f8fa42f0935e0685aa7759236d9a3.jpg?1578211865)
その後に、隣の金鑚神社にお参りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/65a5feda9e57d8ceb0ffa3afe570d45f.jpg?1578211925)
軽井沢到着は、11:00丁度なので、ランチには早すぎました。軽井沢のイタリアンは、殆ど11:30開店なのです。
何時ものプリモと違い、アフェネステッラに来ました。前菜、野菜スープ、マルゲリータ、ラザニア、ドルチェ(菓子) ピッツァが美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3d/d9215a6e483580e7ac023071d56e2fa6.jpg?1578212294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/a20e7e95e58035894ca72419055c032e.jpg?1578212296)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/be672d8e93a70bef319447d8fe154da0.jpg?1578212292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/c44dccda914f20cd4a1f4bc85b5e66cb.jpg?1578212292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/7dc2cabd35788ab9c560770785bf63bc.jpg?1578212293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/e4a499bbab992f9ea93778c173117222.jpg?1578212295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/9b97a65dd8c2a72307830c4197f72fcf.jpg?1578212294)
万座温泉では、必ず万座プリンスホテルに宿泊します。何故か?!軽井沢から万座温泉に行くには、有料道路が二カ所、往復約4,000円です。
更に雪が多いと、運転が大変だし、貰い事故の可能性も有ります。
ですから私は、軽井沢プリンスホテルの駐車場に車を入れて、軽井沢駅から、プリンスホテルの無料バスで、万座プリンスホテルに行くのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/82/cd8186b0c2ac3fae2639fe137fcc3c9a.jpg?1578215624)
雪道も問題ない!ビールを飲みながら行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/5ce9f6d3f4c4206a8b01b44a15e44ea2.jpg?1578216476)
万座プリンスホテルでは、狭いですが東館を予約します。温泉まで近いからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/87c9ec4c279b0573541a5012794975ed.jpg?1578216574)
食事は、朝夕ともブッフェスタイルです。昨年は、飲み放題コースを選び、大ジョッキー7杯飲んで、腹が痛くなったので、今年は瓶ビール一本にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/c2990b21f98664d888d375cee517e63c.jpg?1578216767)
妻は万座温泉の湯が、一番好きらしく、帰るまでに6回も入ります。