ゴルフ好き店主の日記

熊谷市「籠原駅近く」で不動産店を経営しています。運動不足解消のため毎週水曜日に、とにかく安くゴルフをしています。

強風のツインレイクスカントリークラブ

2018年01月11日 | ゴルフ
新年2ラウンド目は、ツインレイクスカントリークラブでした。
前日の未明まで雨が降り、午後から強風が吹いていたので、当日も覚悟していましたが、風は一定方向に一定の強さでふくわけじゃないので、悩まされました。

早朝(07:00頃)到着時には、風も穏やかだったのですが・・・・



1997年には、女子プロ選手権も開催されました。新人の古閑美保プロが、堂々と真ん中付近に、楷書でサインしているのが、大物ぶりをうかがわせます。



OUT 一番は緩やかに打ち上げのミドルホール
少しひっかげぎみのドロドローボールは、ランが出たので、残り130Y地点まで行き、赤旗(Pが手前)なので、PWか9Iか迷いましたが、グリーンが凍っていることを考え、PWで打ったら、案の定5Y足らず!!寄らず入らずのボギースタート



他のメンバーのスコアで分るように、とにかく強風!パットした球が何時止まるか分らない??ミスショット(トップ気味の球)が多かったおかげで、私は意外とまとまりました(笑)


新年初打ち

2018年01月08日 | ゴルフ
新年の初打ちは、緑野カントリークラブに行ってきました。
1/5からゴルフのプレー料金が通常に戻るので、当日は大賑わいの満員!
何時も一緒にプレーする人も多くいて、新年の挨拶のしっぱなしでした。
天気予報では、最低気温―4℃最高気温5℃で一日曇りとなっていたので、防寒着は重装備で行きましたが、日差しも有って風が無いので、意外と暖かくゴルフ日和となりました。

OUT のあがりホール9番ミドル (1打目はひっかけてミス、3打目でグリーンエッジで、4オン1パットのボギー)



IN の14番ロングホール(前方の池まで200Yなので、気をつけなければなりませんが、思い切って池越え狙い!見事に成功して、残り180Yですが2オンできずに、3オン2パットのパー)



結局、43+42=85


Primoでランチ(軽井沢)

2018年01月08日 | 旅行
正月は毎年、万座温泉で過ごします。
軽井沢のプリンスホテルまで車で行き、軽井沢駅から出るプリンスのシャトルバスに乗って、万座温泉に行きます。自家用車もスタッドレスタイヤを履かせていますが、万座ハイウエーの雪の量は、スタッドレスでは対応出来ない時が有るし、無料バスに乗って運転の気を使わない方が得策です。バスは13:45発なので、腹ごしらえは必ず、イタリアンレストラン(トラットリア Primo)です。

別荘地に調和して、いい感じの店舗です。



サラダは、イタリアンサラダ(オリーブオイルとバルサミコ酢のドレッシングが好きです)



ピッツァは、定番のマルゲリータ(生地がとても薄く、トマトはとてもフレッシュ)



スパゲッティーは、ボルティーニ茸のクリームパスタとワタリガニのトマトパスタ





何時もながら美味しかったですが、ランチ2名で約7,300円