goo blog サービス終了のお知らせ 

こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

四国村

2010-05-07 23:29:17 | お出かけ

5月2日の四国・香川へのお出かけの続きです。

うどんで満足した後は、四国村の中へ。

車でお留守番してたこまつぐも一緒に。(ちょうど日陰の駐車場だったので、暑くならずに良かったです)

まずは流れ坂。(彫刻家・流 正之氏作)  花崗岩でできてるそうです。

Kp0521

そして・・徳島県で有名な「かずら橋」。

Kp0530

これ、見たかったの!! すご~い、思ったより立派です!

ここのは徳島のより短めで長さ30m・幅2m。

2008年に架け替えが行われたばかりなんですって。

実際に徳島のかずら橋の架け替えを行った職人さんたちの手で作られたもので、シラクチカズラ2tを使ってるそうですよ。

Kp0526 

「うほほ~~、コレ渡るの~~~?」と身を乗り出す、怖いもの知らずのこまちゃん。

イヤイヤイヤ~~~~キミタチは絶対ムリですから。

ママはキミ達を抱っこして渡るなんて、勇気は無いです・・・ちゃんと迂回路ありますからね。

本場のは渓谷の上なので高さの恐怖があるけど・・ここのは水面スレスレに架かっていて、ハマりそうな恐怖が・・・。

パパ、行ってらしゃ~い。

Kp0535

パパ、横断中の撮影。(手を離したのかーー私にはできなーい)

パパが結構揺れるで~~と面白がるので、じゃ、私もせっかくなので・・とパパとバトンタッチ。

へっぴり腰で渡ってると、後ろからガンガン歩いてくる女性が。 ぎゃー、揺らさないでっ! 

本場のは観光客がズラっと渡りますが、ここは空いてるので体験して見たい方は是非。(笑)

C00818

迂回路から(横から)見たらこんな感じ。 他の方が渡るのを見るのは楽し。(笑)

徳島のかずら橋にも行ったことあるんですけどね・・・もう20年くらい前の事なので、記憶が??

渡ったような・・・怖くて止めたような・・・・笑

橋を渡ったら・・小豆島・農村歌舞伎舞台がありました。

C00800

こまちゃん、お散歩楽しそうね~

Kp0590

つぐちゃんも~

Kp0615

↓砂糖しめ小屋。 牛に引かせてサトウキビを搾ってたらしいです。

Kp0594

竹林道で。

Kp0628

ネコちゃん発見。 

Kp0606

Kp0671

道端にシラーの花がキレイに咲いてました

Kp0672

古い民家を覗いてみると・・・

C00812

C00811

C00817

竹張りの床。 昔の生活道具。

Kp0746

「おじゃましま~す。 誰か居ますか~?」  

Kp0650

↑旧鍋島灯台退息所にて。

この横にチューリップ花壇がありましたが、もう散ってました、ざんね~ん。

↓最後にアーチ橋の上で。

Kp0719

そうそう、途中疲れたので・・

お茶屋さんで休憩を。

Kp0705

お外にも椅子が出てたので、アイスいただきました。

こまつぐもちょこっとオスソワケ。お店の方にも可愛がってもらってご満悦でした~

今日は暑かったけど、ここは日陰が多いので歩きやすかったし、人出もソコソコで、かなり広いエリアを散策して、ゆっくり楽しめました。

今日の写真もイチデジ、コンデジ入り混じってUPしてます。 コンデジ大活躍~。

さ、せっかくなので・・・・もうちょっと寄り道しましょうかね。(笑)

続く~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん王国へ 

2010-05-07 20:11:04 | お出かけ

日付けを変えるのがめんどくさくなったので・・・遡り日記にします。(笑)

GWお出かけ第2弾。(5月2日)

今日はうどん王国・四国香川県へお出かけでーす。

ETC割引高速料金上限1000円が廃止になると、今度は四国だけ別料金上乗せになるとか・・・・

じゃ、やっぱり今のうちに行っとく??・・・ってことで。

四国はGW中は特に人気高なので、ちょっと早めの朝7時出発。

またまた、明石海峡大橋を渡る。 この春、何回目?(笑)

まだそんなに混んでないね~~

C00765

・・・・と思ったら・・・・

C00769

うわっ。ハイウェイオアシス(P)、パーキング渋滞~~~。

我が家はもちろん素通り。(近いので・・)

高松自動車道で交通量が増えましたが、わりとスムーズに目的地まで到着。

途中は高速料金が変わるらしく、片道1950円くらいだったかな。

2時間半くらいかしら・・・広島より近いのに高かった。(笑)

さて、源平合戦の地、屋島が見えてきました。

C00775

ほんと台形だ・・・。

ココの頂上からの眺望は瀬戸内海一とか。。。壇ノ浦とかの古戦場も見渡せるそうです。

登ってないんですけど・・・  また機会があれば次回~。

今回の目的地、屋島の麓にある「四国村」到着。

四国の古い民家や建物を移築した村で、ワンコ連れOKとのことなので来てみたかったのです。

Kp0499

・・・と、その前に。

もう一つの目的地。

四国村の入り口近くにある讃岐手打ちうどんのお店「わら家」さんへ。

Kp0508

まだ10時ですけど・・・うどん、食べますのよ。(笑)

私達が入った頃はまだ空いてて、すぐに座れました。 

お店の方が「これからですよ~~並ばれるのは」って・・予言。

お店は藁葺きの民家を移築して、店内もそのまま使われてるそうです。

C00786

「わら家」さんと言えば釜揚げうどん。 来た来た~

C00777

C00784

釜揚げ410円、天ぷら盛り合わせ1100円。 一般店なのでちょっと香川では高めかも。

おうどん、やっぱり美味しいです~

お店を出ると・・・

C00790

すでに行列が・・・。お店の方の予言どおり。 まだ10時半頃です・・・(@@)

さ、四国村散策に行きましょ~~。

続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする