9月に入ったというのに・・・どーしたことか、まだまだ暑い日が続いてますねぇ。
こまつぐ連れで何処にもお出かけしないので、更新サボリ癖が板についた感じ?・・・・ハハ。
こまつぐはエアコンの効いた部屋で元気に過ごしてます。
ちょっとしたアクシデントもありましたが・・・
先日、お散歩中にこまつの目の周りが見る見るうちに、すんごく腫れて・・・ビックリ!
ちょうど病院が午後休診日だったので、様子を見てたんですが・・・
夜には少しマシになって、翌朝には元の可愛いこまちゃんの顔に戻ってました。
ホッと一安心。 やっぱり虫刺されでしょうね。すぐに腫れがひいたから・・
病院が開いてたら、すぐに行った事でしょう。
こまちゃん・・・・草にすぐ近づくので、何回か刺されてるのよね。。
つぐちゃんもお散歩中に足をあげてビッコひいたり(すぐ治りました)・・・
夕方はちょっと涼しくなって歩きやすくなったけど、毛虫や蜂や、気をつけないとね。
私の近況は・・・
先日から縫い縫いしていた衣装が完成しました!
来年の舞台用です。 一応、形になったので記念にペタリ。
今回は三味線の音で踊る「和」な感じ。
派手な蛍光緑と黒地のちりめん。 この緑の生地が縫いにくいったら・・・
着用したら、こんな感じ。
これに扇子をもって踊りますよ。 よさこい祭りみたいでしょ。。。
今レッスン中の曲で、9月末に仕上げの発表会に間に合うように頑張りました。
先生の衣装から、お仲間が型紙を取ってくれたので、自分のサイズに直して、かなりアバウトに作成。
よくぞ完成しました。(笑)
最近はメガネがないと針に糸が通らないもんで(汗)・・3日くらい根を詰めてたら・・・気分悪くなりましたわ。
もちろん、全員が作ってるわけではなくて・・業者さんに依頼する人も多かったみたい。。大変だもんね。
ま、こういう過程もまた楽し。ってことで・・・
こまつぐにも来年は着物作りますかねぇ?
「窮屈だから、いらな~~~い!」 って声が聞こえてきそう。(爆)