こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

菜の花畑とアーモンド

2011-03-20 17:43:00 | お出かけ

震災後、毎日TVのニュースを見続けて一週間。

全体の被害状況を伝えるニュースを見て、今私たちにできることを!と募金したり節電したりと・・。

そのうちに個々のエピソードを語る番組・・被災者の気持ちに寄り添い感情移入してしまう・・

気分が落ち込み、胸が苦しくなり、体調もグズグズになり・・

こりゃいかん。とTVから少し距離を置くことにしました。ゴメンナサイ。

私にも守るものがありました。 まず明るく元気な自分を見失ってはいけないのです。

いつ何時、どんな災害が待ってるかもしれない。

今、生きてる時間を大切な家族との時間を大事にしなくてはいけません。

もちろんこれからも、被災地の復興を自分のできる事で応援しますよ~。

・・ということで気分転換に、連休はこまつぐと一緒にいつも通りにお出かけです。

とはいえ、ガソリン不足の折。 天気も晴れ予報は日曜午前中だけ!

近場範囲でまたもや一気に行動です。(笑)

まずは近場の菜の花の咲いてる丘を目指します。

Kp5685

こまちゃん、嬉しそうね~。

総合運動公園の菜の花畑。

今年は寒い日が続いてるので、開花が遅れてます。

まだまだ小ぶりな菜の花でした!

Kp5799

Kp5693

写真を撮るには空いてて、ちょうどいいのよね。

Kp5704

おふたりさん、いい感じ

Kp5736

Kp5720

Kp5789

Kp5763 

Kp5793

Kp5787

Kp5707

やっと春が来たって感じだね。

そして、お彼岸ということもあって・・次は私の実家へ向かいます。

その前に・・実家近くのアーモンド並木へ。

いつもの食品会社のアーモンド祭りは震災の影響で日曜日も操業することになり中止でしたが、並木道は公園なので見ることができます。

Kp5859

でも・・・これまた寒さの影響で1~2分咲きって感じでした。

いつもならとっくに満開過ぎてる頃なのにね。

とりあえず、一番咲いてる木を探して記念写真をパチリ。

Kp5823 

Kp5841_2

Kp5832 

Kp5822

この分じゃ、桜は4月半ばくらいに満開かしらね?

この後、私の実家へ行き、またその後パパの実家へ。

こまつぐも大はしゃぎの一日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は何処へ・・ | トップ | 雌岡山の梅林 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菜の花、元気がでる黄色ですね。 (ビーンママ)
2011-03-25 21:18:29
菜の花、元気がでる黄色ですね。
アーモンドは毎年、お祭りに行かれてますが、今年は中止になりましたね。
日曜日もお仕事なんですね。
かわいいピンクのお花、こまつぐちゃんもいいお顔ですね。

西日本や関西が元気で頑張って日本を支えていくんだと思うことが大事だってTVで言ってました。
私も3日ほど、見続けていましたが、
気持ちが沈んでくるので7時とかのニュース以外は見ないことにしました。
もちろん、被災者の方々のことはいつも心に留めています。
暖かい部屋、食事をするたびに感謝の気持ちを持って日常生活を滞りなくすごすことが一番大事なことですね。

こまつぐちゃんの笑顔のためにもこまつママさんも心落ち着いて生活してくださいね。
返信する
>ビーンママさん (こまつママ)
2011-03-25 22:55:56
>ビーンママさん
菜の花に元気貰ってきました。(*^^*)
ホント、当たり前に過ごしてる平和な日常に感謝ですね。
一人暮らしでTV見てると、辛いニュースはふさぎ込んじゃってダメですねー。
連休に気分転換して、元気取り戻しました。

関西から元気を発信♪ 
これからもこまつぐとお出かけを楽しんで経済効果に貢献します。(^m^)
返信する
パパさん帰ってきてたんですねー。 (Rion)
2011-03-26 10:50:21
パパさん帰ってきてたんですねー。
やっぱり家族そろってお出かけの時はこまつぐちゃん嬉しそうですよねー。
菜の花畑まだなのかー。
歩いて行けるんだけどチョイ遠い。。。
暖かくなったら行ってみようっと。
返信する
>Rionさん (こまつママ)
2011-03-26 23:19:53
>Rionさん
連休はパパもかえって来たので、遊びに行けました^^
神戸は物がいっぱいある!明るいっ!て感動してるパパでした。(^^ゝ
こまつぐはパパが帰ってくると車でお出かけできるのが楽しいみたいで、終始ご機嫌でした。

菜の花、今年はやはり遅いですね~まだまだこれから長く楽しめそうですよっ。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事