こまつぐみ

こまちゃん・つぐちゃんパピヨン兄妹と暮らす日々。

淡路島・水仙峡

2008-02-10 23:05:00 | お出かけ

久しぶりに家族でお出かけです♪

昨日の寒さは少し和らいできたので、淡路島の水仙峡へ行ってきました。

2月の初旬の花と言えば・・・この辺りでは水仙。 今年は開花が遅めでまだ見頃だとか・・・。

南淡路にある灘黒岩水仙峡を目指しました。 ここは水仙の日本三大自生地として有名な場所ですよ。

ほぼ四国に近いので、1時間半くらいかかりましたかね~~海岸沿いのクネクネ南淡路水仙ラインを走ります。

景色は良いですよ~運転はちょっと大変?(笑)

さすがに三連休・・混んでました。駐車場渋滞にあいました・・・・(ーー;

気を取り直して・・到着で~す。

Kp1242

ふぉぉ・・・さすが山の斜面・・・・・この坂を登るのね・・・・(^^;

Kp1246

出だし好調~楽勝♪楽勝♪

Kp1253

後ろのパパが気になるこまちゃん。 「付いて来てる~??」

Kp1254

水仙も群生してる所と、ポツポツの所と・・・いろいろ。 

小さな花が可愛いです♪ 我が家のお庭の水仙はジャンボ水仙なのでデカいのを見慣れてるので。。。笑

Kp1285

下を見下ろすと・・・・ちょっと怖かったり・・・・・・・(^^;

Kp1382

45度くらいの傾斜ですよ~。 

水仙の球根って海に浮かぶので、海外から流れ着いて自生したと言う説があるらしいです。

ところで・・・・・出だし順調だったのですが、山頂ビューポイントは大混雑!

さっさと歩けば帰れるんですけど・・・やっぱり写真撮りたい!!

こまつぐは足元を歩くと危ないので、抱っこする事に。

これが・・・・・・・・・予想外にキツかった・・・・・(--;

パパは写真を撮ってもらうので、2パピ(約7.5kg)を私が抱えて歩くわけです。

Kp1310

つぐちゃんはバックに入って肩から提げて、こまちゃんは左手で抱っこ。 こういう状態ですな・・・・

撮影の為に2パピを同時に抱っこする事も度々ある私ですが・・・結構長い時間となると、限界が。(汗)

途中パパにもこまつを抱っこしてもらったりしましたが、下山した頃には左手が痺れてました~~~~(^^;

Kp1344

途中、梅の花がキレイだったのでパチリ。

寒いかと思ったけど、ダウン着てこまつぐを抱っこしてたら暑いくらいでした~~~。(^^ゞ

ここで揚げたての天ぷら(さつまあげみたいなの)を食べて腹ごしらえ。

せっかく遠出したので・・次の目的地へ。 (後半に続く)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2008-02-09 00:56:00 | こまつぐ

めっちゃ寒い・・・・冬眠したいわぁ・・・・・(((´д`)))))

今日もまた雪でした。 

Kp1194

朝から深々と降り始めました。

Kp1209_2

「あ~~あ、また雪でしゅか?

つぐちゃん、冷たいのは嫌いでしゅ・・・・」

Kp1216

こまちゃん。。。お外に出るの、悩んでます?(^^;

Kp1197

「足が汚れるねん・・・・冷たいねん・・出たくないねん・・・・・」 

あっそーですか。 じゃ、家でトイレしてくださいな。(--;

この雪の本降りの中、今日はこまちゃんのワクチン接種に病院まで行ってきました。ナニモコンナヒニ・・・

さすがに徒歩はこまちゃんが歩けないので、バスで。(^^;

仕事が今忙しくて、お休みがなくて・・・でもワクチンは副作用も考えて、午前中に受けたいしね。

今日はお休みを取ってたので、決行しました。 ド根性!(笑)

キャリーバックを出すと、「お出かけ~♪」とウキウキしてる、こまちゃん。

オイオイ・・・この前もキャリーで病院行ったでしょう? 嫌な予感はしないのかい?(^^;

病院に着いたら思い出したらしく・・・・待合室でブルブルブルブル・・・・・反応、ちょっと遅いよ。(^д^ゞ

それでも相変わらず良い子ちゃんで、あっという間に終了~。

こまちゃん、順調に体重も落ちて4.2kgでした。

そんなにダイエットしてるわけではないのですが、1年かけてようやく元の体重に戻ってきたね。(^^v

でも、傘には雪がドッサリ。 こまちゃんを抱えて・・・肩パンパンです。(--;

帰宅してこまちゃんが落ち着いてから、今度はスポーツクラブへ。

そして夜には自治会の役員会。

冬眠したい・・・・って言ったくせに、やっぱり動き回る性分なのね。(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福は~内。

2008-02-03 23:05:22 | 日々のできごと

今日は節分。

関西では「太巻き寿司を恵方(今年は南南東)に向かって、丸かぶりすると幸福が回ってくる」という言い伝え・習わしがあります。

最近では全国的に展開してるようで、コンビニやスーパーでも見かけますね~。

家族が多いと家で巻く家庭も多いようですが・・・私は今年も「菊水」の上細巻き♪

Kp1192

コレコレ・・巻き寿司は穴子と甘~いシイタケが入ってるのでないと~~(^w^)

美味しかったです。

・・

昨日の夜、かなり冷え込んでいたのですが・・暖房ガンガンにして、つぐちゃんだけシャンプーしました。

だって・・ヒートとか最近の冷え込みで延び延びになって、気が付けば1ヶ月も経ってたんだもんね。(^^;

肛門腺も溜まってたらしく、つぐちゃんはいつもあまり出ないのに珍しく飛びましたよぉ~。(@@)

こまちゃんももうすぐワクチンなので、今週中にはしないとね・・・ああ~寒さが和らぐといいんだけど。(^^ゞ

そうそう・・今朝起きると、またまた雪が積もってましたよ。

Kp1189_2 

雪を前に、しばし考え込むこまちゃん。

先日の雪で学習したようで・・飛び出していきませんねぇ。(笑)

この後、軒下を移動し・・雪を踏まないようにチッコとウンチを済ませました。(^-^;

ゆ~きやこんこん、あられやこんこん・・・・・犬は喜び、庭駆けまわり・・・・・・・もう昔話なのね。ヽ(*゜∀゜)ノアヒャ

東京も大雪だったみたいですね。

パパが近場で写真を撮ってきました。

Imgp1882

先週の「お台場の夕景」、「雪景色」とUPしていますのでお時間ある方は覗いてみてくださいね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする