今日は日曜日 珍しく仕事が入っていない さて 今日は何をしようかな
これは何だ! 去年の春購入したレンズシステム 左からEF70-200mmF2.8 IS 2型 真ん中エクステンダー2× 三番目エクステンダー1.4× カメラは今回は旧型EOS5D 高かったよ~ これで冬白くなる鳥を撮ってたのです 今はシーズンオフでお休み中 久しぶりに引っ張り出して 近所をお散歩 しかしこれじゃバズーカ砲だね 使えるかって?
ご近所といっても 山奥だから結構歩くのね 鳥さん見っけ これはツグミだね とりぱんというマンガで つぐみん と命名した ちょっと大きめな鳥 はるばるシベリアから越冬してくるのですよ 鳥の写真はすべてピクセル倍等 旧型5Dはピクセルピッチが広くて 画質低下があまり目立たないからね 最近の高画素デジイチだとちょっときついかも ピント とりあえず合うけど迷いっぱなし カメラ側が1.4エクステ無視して 140-400mmF5.6と認識してるからです 実際はテレ側560mmF8 結構使えるのですよ
逆光でコントラスト低し AF迷いっぱなしです これはカワラヒラ 尾っぽが黄色いのが雄の様です
鳴き声がするので 林を見上げると 黄色い鳥が これはマヒワかな
今回のメインゲスト エナガちゃんです 大福に羽根が生えたみたいで とにかくカワイイ 数羽群れて行動してました
ホオジロも居ました もうちょっと長いレンズが欲しいなあ でも手持ちだとこの辺りが限界なのかも
モズ君です 写真はDPPでノイズリダクション0 シャープ4です ISO800で撮影したのが多いので ちょっと荒れてますが フルサイズ1200万画素 まだまだ現役なのですよ
つぐみんが 畑を突いていました 何食べてるのかな 昔カスミアミで捕って 焼き鳥にしたとか
帰ろうとしたら ワンコが吠えていました 逆光でもイケるね コントラスト低くなるけど 現像時に調整すれば問題無し しかしこのレンズセット とにかく重い! まるで筋トレの様です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます