川の流れのように

日々の日常を 写真と供に送っていきます

東照宮のエナガちゃん4

2012年05月31日 | 日記

昨日は涼しかった 明日から6月 衣替えだねえ

仕事帰りの東照宮詣でもこれが最後 エナガちゃん出てきました 相変わらず虫が好きなのね

モミジも若葉が出そろいました 水浴びでもしたのかな

車に戻ると きれいなお月様が 


ゲーロの雄雷鳥とイワヒバリ

2012年05月30日 | 日記

昨日はカミナリが鳴って変な天気だったなあ

2日目の燕岳 もう一度ゲーロの方まで足を伸ばしてみる 朝から元気なイワヒバリ

つがいかな 仲良くしています 今気づいたのだが イワヒバリじゃなく カヤクグリかもしれない まあどっちでもいいや

ぐえ~の鳴き声が ライちゃん居ました

ボケ過ぎだけど バックは燕山荘 彼だけで雌雷鳥見つからず

燕岳をバックに見張りを続ける彼 さて小屋に引き返して帰ろう

 


東照宮の小鳥達5

2012年05月29日 | 日記

だるい眠い

4月中頃まで よく会社帰りに東照宮に寄り道しました カワイイ声で鳴く小鳥が 何と言う名前かな

ウグイスも鳴いていました この子達はシャイなので すぐ隠れてしまうのよね

ジュルジュル鳴くエナガちゃんも登場 カワイイ顔してグロテスクな物がお好きなのね

シジュウカラも登場 乗っかってる鉄線はイノシシよけの柵なのですよ


夕方の燕岳の雷鳥達

2012年05月28日 | 日記

もうすぐ6月か 朝はひんやりしてるねえ

燕岳山頂まで行って小屋に戻る途中 ぐえ~の声が これは居るな やがてハイ松から先ほどのつがいが出てきました

やがて雌ライちゃんが トコトコと出てきました

身を隠しているつもりなのでしょうか 枯れ木の側に佇んでいます おや?奥に何か居る!

これはまだらちゃんじゃないか 二人仲良く夕日を浴び佇んでいます

やがてハイ松に引っ込んでいた雄ライちゃんが いきなり出てきました 逃げるまだらちゃん 尾っぽを広げながら プロポーズしてるのか 威嚇してるのかは不明 まだらちゃんどっかに行ってしまいました

元の鞘に納まった二人 雷鳥のつがいは稀に一夫多妻が居るのですよ 彼もうまくやったら 両手に花だったのにねえ

燕岳の雌雷鳥達


急行きたぐに

2012年05月27日 | 日記

日曜日なれど 今日もお仕事 まだ朝は冷えるねえ

日曜日は鉄ヲタタイム 写真は急行きたぐに たしか夏休み最後の日に撮影に行ったっけ この頃はまだ客車列車でゴハチが引いてました シャッター押すタイミングが遅れて ギリギリ電柱に被らなくてよかった 夏の朝 さわやかで良いねえ もう一度学生の頃のような長いお休みを取りたいねえ でもそんな事すると 会社に椅子が無くなっちゃうかもね